柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

子供達の事 次女のケガ 次女の事

甘くていいんです!

投稿日:

約2時間の距離を一日で往復する予定でしたが、子供にすごく心配されたので辞めました。

「退院したばかりの松葉づえついた子供を半日でも放っておけない。」と私が言うと、

「いいや、日帰りなんてお母さんのほうが心配」とケガして手術して装具をはめて松葉づえの娘に言われる始末。^^;

なので本当はすぐにでも娘のところにトンボ帰りしたいけれど、我慢して今家に一人でいます。

 

昨日は、退院した娘の足を洗いました。
装具をはめている足が臭くて2人で笑って、笑ったついでに洗ってあげました。

娘の足を洗ってあげるなんて、子供の時以来です。

子供の頃時々お風呂場で洗ってあげたんですよね。
だって、娘の足、臭かったの。^^;

そんな事を懐かしく思い出しながら、指の間まで優しく丁寧に洗ってあげました。笑

認知症の父が何度も雨の中、外で転んで足の指をケガをした時、泥だらけの足の指の傷を洗ってあげていたので、その経験から、まるでプロのようにテキパキと娘の足が洗えましたよ。笑

父の介護の時の経験が娘に役立ちました。^^

どんな小さな事でも、子供の役に立ってる。と思えるときが幸せです。

子供に甘いと言われそうですが、甘くていいんです。笑

◆「次女のケガ」一覧

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

-子供達の事, 次女のケガ, 次女の事
-,

執筆者:

関連記事

私が生きている間に子供に会える回数はたったこれだけ?

スマホを開けるとグーグルフォトが勝手に過去の思い出を出してくれます。 去年の今頃、子供達が3人共帰省していて、楽しそうな写真がたくさんありました。 この時は、今のように会えなくなるなんて思いもしなかっ …

私の取り扱いを熟知している息子。

今日は余りにも一人が寂しいので、息子にメールしてみました。 私:「おーーい!むすこーーーー!」 すると、 息子:「へい!」 私:「母さ、しばらくそっちで暮らそうかな。」 息子:「いいんじゃない?」 私 …

100歳まで生きてみたくなった孫との会話。笑

今日は遠くに住む長女と2時間もテレビ電話でおしゃべりしました。 娘は子供を産んで2年と3ヶ月。髪切り以外で初めて一人で外出したと喜んでいました。 しかも、オペラグラス持参で宝塚公演を観に。 しかもしか …

軽トラで粗大ごみを処分しました。

  昨日は粗大ごみを二つクリーンセンターに持って処分しました。 以前、役所に粗大ごみの捨て方を聞いたところ、とんでもなく大変そうだったので自分で処理する事に。←役所に聞いた時の話 次女が知り …

息子の声が明るくてそれだけで嬉しくて顔がほころびます。

昨日は久しぶりに息子の声が聞けました。 バイト帰りに自転車を押しながら電話してきてくれて、 30分近く喋りました。   •バイトが順調で楽しい事 •帰省した時に買ったGUの上着が大学で誰とも …


  1. さら より:

    みのりさん、勿論、甘くていいですよ!
    こんな状況の時こそ、ですよね。

    気をつけて、また次女さんの所にいらしてください。安全をお祈りいたします。

    • minori より:

      さらさん、こんばんは。
      そうですよね、甘くていいですよね!
      今次女とお腹いっぱいご飯を食べて次女か食べたいものを作っていたところてした。
      土曜日の朝まで一緒にいます。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ