柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

おひとり様 ご近所の事

連休は一人で 耕して疲れて愚痴をこぼすお一人様。

投稿日:

さつまいもの苗が届いたと園芸店から連絡があったので、慌てて庭の畑を耕しました。

クワを力いっぱい振り上げて畑に長い畝を作り、もう体力の限界と思うまでやりました。^^;

朝早くから1時間ほど 草抜きをして今日の庭仕事はもうこれで終わりと思っていたので この畝作りは痛い誤算です。

とにかく疲れて、家に上がるやいなやバタンキューでした。

しばらくして放置していた道具を片付けようと庭に出ると、案の定お隣さんがまた出てきて(朝の 草抜きの時も出てきた^^;)、あーだのこーだのアドバイス。

確かに私の作った畝はへんてこりんです。こんなですからね。↓でもですね、

ここはうちの敷地内のうちの畑ですから、私の好きにさせてくださいませ。
心底つかれましたよー。お願いですから私を放っておいて下さい。^^;

 

私が裏庭に出ると必ず飛び出すように庭に出てくるし、お隣に見つからないように表の庭に出ていると、今度は偶然を装って「あら!いたの?」って道路からフェンス越しに声を掛けてくるんだもん。

まるで新手のストーカーみたいでしょ?^^;

モヤモヤ モヤモヤ モヤモヤモヤモヤ・・・。

 

今年のお一人様の連休は一人で畑を耕して一人で疲れて一人で愚痴をこぼす そんな連休やってます。^^;

明日は、苗の植え付け。
明日も聞いてもらえるでしょうか?また明日も色々あると思うんで。^^;

◆「おひとり様」一覧
◆「ご近所の事」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

-おひとり様, ご近所の事
-, , ,

執筆者:

関連記事

不倫話を見て思い出した全身の毛が逆立つ程の不思議な忠告

  最近のYouTubeは夫の不倫で悩んでいる主婦の投稿が多いですね。 一人の方だけチャンネルを見たのですが、愛している夫の裏切りにとても苦しそうです。ほんとうに辛そう。 私も1度目の夫に浮 …

怒らずに笑って。^^;

私のスマホ 私を笑わせたり怒らせたりそんなことが続いています。 昨日はスマホに向かって「はぁ?」と言って笑った出来事がありました。^^; ポケットにスマホを入れていたら画面が薄暗くなってしまったんです …

お金ないのに贅沢な暮らしだなぁって思います。

灯油缶1つ18ℓの灯油で今年の冬を過ごしています。 11月に18ℓ買ってまだまだ残っています。 コタツに入っていれば暖かくて、ストーブもエアコンも付けなくても平気で過ごせています。笑 コタツに入ってい …

こんな貴重な物を頂いて良いのでしょうか?

外の世界にはあまり興味が無く、家の中で籠って過ごしている私ですが、 それなのに、たくさん色々な物を頂きます。 なんと昨日は、産みたての烏骨鶏のたまごを頂きました。^^ こんな貴重な食べ物を頂けるなんて …

61歳、5週連続で同じ服で同じ場所に行く心臓の分厚さ。

去年の今頃は何を着ていたのだろう。 探してみたけれど、今年の今、やっぱり服がない。>< という事で、しまむらに行き、1時間半も探したのに1着も気に入った服が見つからず帰って来ました。 今私 …


  1. こしあん より:

    こんにちは。
    畑の畝作りが上手にできましたね!
    実家の母もさつま芋を育てていたので懐かしいですよ~(私も大昔手伝ったことがありますよ。苗を土に埋めるだけでしたが…)
    娘さんが帰られた時は寂しい思いをされたようですが、お元気になられたようでよかったですね。
    うちは連休前半に息子が3泊で来て帰り、明日からは娘が2泊で帰って来るんですよ。
    私は一人でまったりするのが好きなので、ちょっと面倒くさいと思ってしまうダメ母です。
    みのりさんのように「頑張らなくっちゃ!」
    労働の後の疲れは、昼寝(コタツ?)で取れるといいですね。

    • minori より:

      こしあんさん、こんばんは!
      畑の畝を褒めて頂いて嬉しくて、思わずブログに書いちゃいました。
      ありがとうございます。おかげで疲れが吹っ飛びました。笑。
      (それまでコタツに吸い付けられるように身体が重かったのに^^;)

      大昔でも(笑)苗植えを手伝った経験がおありなんんですね。私は父の畑を手伝った事1度もありませんでした。

      こしあんさんの子供さん達はお休みによく帰省されますね。きっと、実家に帰ろう!って思う家なのでしょうね。素敵です。
      でも、こちら側からすると、1度に帰ってきてくれると有難いですよね。(小さな声で笑)
      楽しい休日をお過ごしくださいね。
      コメントありがとうございました。

minori にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ