柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

おひとり様 日常の事

シニア第2の人生は口から毒を吐かない人。

投稿日:

優しい人から優しいメールを貰ってからというもの、私は劇的に心が前向きになり、
一晩中眠れず苦しんでいたはずの睡眠は、夜の10時から夜明け前の4時までぐっすり眠れるようになりました。

今日も4時過ぎに自然と目が覚めたので、
コーヒーを飲み瞑想したり、お祈りしたりして、外に出て見るともう明るくなっていました。

雨上がりの庭に、ドクダミの花が咲いていました。

 

去年、草むしりを放置した結果、ドクダミ館になって大変だったので、去年の失敗を踏まえて、今日は夜明けからドクダミ抜きです。↓

 

長く伸びたドクダミを抜くと、かわいいバラがドクダミの中に紛れて咲いていました。良かった、見つけてあげられて!

 

 

おや?カタツムリもいました。それも2匹くっついて。笑

 

昨日は雨が激しかったので、花たちを心配しましたが、バラのつぼみも元気でした。

 

一輪、花瓶に差してみました。

洗面所にもドクダミのかわいい花をかざりました。

 

部屋に戻ると、お米が炊き上がるいい香りがして、お腹が空きました。
ここまでで、まだ朝の6時半です。

時間を有効に使っている自分がとても好きだと思えました。

優しい人の優しい言葉が詰まったメールで心を取り戻した私。

庭のきれいな花や夜明けのきれいな空気の中に身を包まれながら、
「これからの私は、人に対して口から毒を吐かない人生を送れるように生きてみよう」と、ふと心に浮かんだのでした。
なんか、生まれ変わりたいというような気持ち?

さて、短気な私にできるかな?^^;

何はともあれ、行動も思考も有意義な朝活でした。

□優しい声の人から届いた優しいメール

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-おひとり様, 日常の事
-,

執筆者:

関連記事

実は塩分調節をしてくれる野菜でした。

ズッキーニを頂きました。 しかも畑で作った無農薬のものだとか。^^ 私、自分で買った事がないので、自分の料理のレパートリーにもズッキーニを使った事がないんですよね。 栄養素を調べて見ると、カリウムが豊 …

こだわりを捨て自分色に染められていくシンプル生活の50代おひとり様。

  こんにちは。 少しずつこだわりへの色んな変化が起きている、おひとり様みのりです。 離婚して4年。50代も後半、シニアの仲間になり日に日にシンプルが好きになってきました。 これだけは譲れな …

私はこんな理由でワクチン接種を受けました。

今日、2回目のワクチン接種に行って来ました。 今朝までは、もう2回目は打たないと思っていたのに、結局接種しました。 子供が3人いて、3人共遠くにいて、いざと言う時に駆けつけてあげられない事が、私にはな …

お互い還暦を過ぎた兄と私の再会で感じた事。

  4年ぶり?に兄が帰って来たのですが、子供の頃の昔話をたくさん聞く事ができた嬉しい再会でした。^^ お互いの子供の頃の思い出は、同じ場面の事でもお互いに記憶している事が違ったりして、 兄の …

今までの辛い試練の日々は誰かの寄り添う力になるのだろうか?

実家で一人暮らしになり1か月が過ぎました。介護の為実家に引っ越してきたのに、まさかたった2ヶ月でまた一人になるとは思ってもみませんでした。 「また一人になっちゃった・・・。」と思います。 そして、一人 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ