柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

おひとり様 日常の事

コンセントの絡みって生活する中で普通の事ですか?

投稿日:

 現在は実家にひとりで居候していますが、
何処に引っ越しても、私が住む部屋はコードが絡んでいます。^^;

そうなんです。私が座る場所にはいつも絡んだコードがあります。

雑誌やYouTubeで拝見する素敵なお部屋にはない、絡みまくったわが家のコード。

絡まったコード無しでみんなどうやって生活しているのかしら?
コードが見えない暮らしのコツを教えて欲しいです!

この写真↑は、私がいつもいる場所の左側。右側にも長いコードが出番を待っています。^^;

私が座って手の届く範囲にコンセントは必需品。
・スマホの充電に
・電気毛布を使う時の為に、
・朝、座ったままで髪の毛セットにクルクルをちょっとだけ使う時にや、
・小さなキーボードで座ったままで曲を練習する時に、

こんな感じで私の横にはコンセントは絶対必要で、気が付くと絡まっています。

右側のコンセントはパソコンや左側のコンセントの空きが無い時の予備。

何度か、スマホの充電場所を決めていた事がありますが、いちいちそこの場所まで行くのがとても面倒で・・・。

普段は、目に入らない程、我が家の定番風景になっているコードの絡みですが、

今日はやけに目につきます。^^;

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-おひとり様, 日常の事
-

執筆者:

関連記事

庭に咲くハーブでミントティー飲んで驚く。

  今日は久しぶりにビスケットを買ったんです。そして一袋125gを一気に食べたんです。そしたら気分が・・・。^^; まるで若い頃、焼き肉を食べ過ぎた時のような胸やけです。^^; そこで思いつ …

お見合いの自己PRあぁ勘違い。笑

知り合いに30代後半の婚活中の男性がいるのですが、中々お見合いが成立しないとの事。 色々と話をしてくれるので、お見合いをした事がない私は、ふむふむ。ほうほう。へぇー。と興味深々で聞いているのですが、 …

認知症介護中だからこそのゆとり時間の大切さ。

  今日は久しぶりにメルカリをボーっと見ていたら 欲しかった形のショルダーバッグが目に入りました。 メルカリの売上金も2万円近くあることだしと思って思いきって購入しました。 いくら毎日介護一 …

ついに突き止めた柑橘系アレルギーの原因

ついに何となくそうかな?と思っていた私のアレルギーの原因の1つがはっきりしました。 それは、柑橘系の中の「はっさく」です。 今まで、ハッサクを食べると目のかゆみやくしゃみがでていたので もしかすると・ …

遠い懐かしい思い出

  築46年の和風作りの実家で、仏壇を掃除したり、提灯を出したり、 庭の野菜を裏庭の水道で洗ったりしていると、 子供の頃、お盆の時期に両親の故郷に帰り、同じような事をしてお手伝いをしていた頃 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ