柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

60代からの暮らし 健康 日常の事

とっさの動作が鈍くなった私の運が良いと思う出来事3つ。

投稿日:

 

2度の離婚を終え、子供も手が離れ、親の自宅介護も終わり、築48年の実家にのほほーんと一人で居候している私でが、

今日はいきなり時計が落ちてきて焦りました。

実は、いきなり物が落ちてくる事今日で3度め。^^;

・1度目は母の大きなタンスの分厚い扉が急に外れて落ちてきました。
その時の記事

・2度目は、台所の棚が外れて、棚ごと乗せてあった物も全部落ちました。

 

・3度目は今日、時計が落ちてきました。

しかも、時計に関しては、掛けてあったネジが劣化して落ちたのならまだしも、ネジは壁に固くささったまま、時計だけがいきなり落ちてきました。

なんでぇ~?

しかし、時計も結構高いところから床に落ちたのに壊れもせずに動いてるし。^^;

マジ?

しかも、3回ともいきなり突然落ちてきても、私にはかすりもせず、不思議といつも私は無傷。

私って運が良いのか悪いのか…。^^;

ポジティブに考えると、良いのかな?笑。

そうですよね、とっさの動きが鈍くなった61歳の私が、物が上から落ちてきても無傷でいるなんて、運が悪い訳がないですね。

◆「日常の事」一覧

◆危機一髪、いきなり扉が落ちて来ました。

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-60代からの暮らし 健康, 日常の事
-, ,

執筆者:

関連記事

底辺暮らしは子供の前では封印です。

子供達の中で一番近くに住む次女が3時間かけて帰ってきてくれました。 こんな時は、質素な底辺暮らしの私ではなく、普通のお母さんになります。笑 ・お肉もたっぷり使ってたくさん作ります。 ・お茶も、茶葉をた …

体重の不思議

夜の10時過ぎにお腹が空いて落ち着かなくなったんです。 ジャムはあるのにパンはない。 お菓子の買い置きももちろん無い。 目に入ったのはさつま芋。それも、足の親指が腫れた位の小さなさつま芋。^^; これ …

えッ?じゃあ古い灯油はどうすればいいのですか?

灯油を買いにガソリンスタンドに行ったんですよね。 去年の灯油が3リットル程灯油缶に残っていたので、スタンドで処理してもらおうと思い、 係の方に「この残っている灯油を処分していただけませんか?」って聞く …

常に頭に浮かぶ事。

病気をしてからというもの、日常の色んな場面で思う事があります。 それは「来年も…、いいな」です。 先日 、服を買いました 。 手術をしてから少し体重が減ったからなのか 今まで来ていた服が似合わなくなっ …

面倒くさがり屋の私が生活の中で定着させたもの。

  面倒くさがり屋の私が最近自分の事で気が付いた事があります。 それは、どれにしようか?と悩まずに済むように定着させたものがあるって、とても便利だという事です。 例えば、最近の私だとこれです …


  1. さら より:

    みのりさん、こんばんは。
    時計が〜!ご無事で良かったです。
    物が落ちてくるのが3度目!?なんだか普通ではあまりない事ですよね。いやいや、とにかくお怪我なかった事が何よりでした。

    ご実家もみのりさんが住んでくださる事で空き家とならずに済んでいるのですね。私の実家は空き家状態で、なかなか整備にも行けず(日帰りできない地方)頭が痛いです。

    私の体調を心配してくださりありがとうございます。身体が不調だとメンタルもやられて益々落ち込んでしまうのが困りもの。楽しい事を考え、好きな事だけして息子の挙式がある6月にはシャキッと立ち直れると信じています。
    みのりさんのブログ更新も楽しみの一つなのです。感謝しかありません。明日も良い日にしたいてす。  さら@お布団の中

    • minori より:

      さらさん、こんばんは。
      息子さんの挙式、6月なのですね。良い季節ですね。私、紫陽花が好きなので紫陽花が雨で濡れてキラキラ輝く6月って好きなんです。楽しみですね。
      きっとシャキっと立ち直れますよ。^^
      さらさんのご実家は空き家状態になっているとの事。悩みの1つですね。私は、以前兄が帰って来た時に、「実家を大事に使わせてもらうね」と伝えたところ、兄から「家は人が住んでいないと枯れちゃうからよろしく頼むね」と言われて、それから実家を大事に思うようになりました。今空き家も多いですね。

      さらさんはこたつ片付けましたか?こちら宮崎はまだ肌寒くて、未だにコタツに入っている私です。お互い明日もいい日でありますように・・・。^^
      いつもお読み頂いて本当にありがとうございます。お身体お大事にしてくださいね。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ