柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

おひとり様 次女の事

辛い人生だった61年これから幸せな30年。

投稿日:

気温は低いけれど青空に梅の花が映えます。↑

 

今日は次女から愛あふれるバレンタインの品物が母の私にも届きましたよ。

チョコにクッキーにワッフルにフォトブック。
全部手作りで~♪

 

チョコなんて、お店のものだと疑わずに食べた程美味しくてびっくりでした。

昔むかーしは、バレンタインのチョコをお姉ちゃんに作ってもらいそれを好きな男の子に渡す程、スイーツ作りが苦手だったはずなのに、いつからかこんなに素敵に作れるようになった次女。笑

そして、私が一番嬉しかったのは2人の思い出のフォトブック。
宝物認定です!笑

お母さんの望み全て叶えます。

 

少し前、「もう、いいや!」と黒く染みついた辛かった過去を手放してからというもの、こういう小さな幸せが宝石のように輝いてたくさん私の前に表れます。

辛い人生だった61年これから幸せな30年。(90歳以上長生きしたとして)
そんな事を考えると、どうかどうか認知症になりませんように・・・。と今日は特に強く思いました。

◆「次女の事」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-おひとり様, 次女の事
-, ,

執筆者:

関連記事

60歳の体力も体感も年寄り傾向にあり。^^;

  昨日は知り合いに誘われて、久しぶりに遠出をしました。 往復4時間、助手席に座ってお喋りしていただけなのに、かなり疲れました。 子供に体力の無さを冗談交じりで話をすると、真剣に心配される始 …

60歳シニアの叫びたい衝動にかられる日々。

大きな声をだして叫びたい時ってありませんか? 今私はそんな時で、大きな穴に顔を突っ込んでバカヤローっと叫びたい気持ちで一杯です。 気持ちに波がきます。 少し前まで穏やかな気持ちでいられたのに、今はまた …

おひとり様一人暮らしの風邪は想像以上の寂しさです。

  咳がでるし風邪をひいたみたいです。 インフルエンザには7年前にかかりましたが、風邪をひいたのは、多分20年ぶり位だと思います。 19歳の息子が生まれる前から風邪をひいた記憶がないので。 …

私はこんな理由でワクチン接種を受けました。

今日、2回目のワクチン接種に行って来ました。 今朝までは、もう2回目は打たないと思っていたのに、結局接種しました。 子供が3人いて、3人共遠くにいて、いざと言う時に駆けつけてあげられない事が、私にはな …

体力なし60代のお断りする勇気。

家の中でも干からびている私です。 暑すぎて、買い物も草抜きも散歩も全てパスです。 部屋の中は、クーラーの効きが良いように、カーテンを閉めていますが、それでも干からびている私です。^^; 今年の夏は、す …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ