柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

おひとり様 実家の事

あの時敷地内に入ってきた男はやはり下見だったのか?

投稿日:

 

庭の畑の雑草抜きをしていると、お隣の奥様が出てきて少し雑談になりました。

なんでも、家の場所から2つ道路を挟んだお宅に、夜中に侵入者があったらしく早朝からパトカーが2台きたらしいとか。

2つ道路を挟んだ場所とはいえ、小さい路地だからすぐそこなんですよね。
お互い、戸締りをしっかりしましょうと言って話は終わりました。

そして、家の中に入り、次女と久しぶりに電話をしている時に、この近所の侵入者の話になった時、次女から、

「こわ!お母さんのあの時、もしかして下見だったんじゃないの?」と言われました。
あの時・・・?

そうだ!!!思い出しましたよ。
少し前に、ソファーでゴロゴロしている時に、敷地内に誰かが入ってきた事を。

怖くて記事にしたのにすっかり忘れていましたが、知らない男が庭を歩いていたんですよね。

ガス、電気水道の検針の時は「検針でーす」と言いながら入って来られます。あの時は何も言って無いしすごい不気味でした。

私、道路から見える窓は開けるけれどもカーテンは閉めているんですよね。夏にカーテンを開けると畳がやけるから。

たまに道路からうちを見る事があるんですけど、誰もいないような雰囲気だよね。って自分でも思うような感じなんです。

あの時の男は、本当に誰もいないか確認するために敷地を歩いて確かめたのではないのでしょうか?

次女が言うように、本当に下見だったのかもしれなと思ったら電話で話しながら身震いがしました。

 

少し先に、長期でお留守のはずなのに、外の洗濯竿にいつもタオルが干してあるお宅があるのですが、もしかしてそれは、空き巣大策なのかもしれないと思いました。

とにかく家を空けるのが怖くなりました。

明日にでも、我が家の敷地内に侵入者があった事を伝え、見回りをして頂くように交番に行くつもりです。

2年程前も、人相の悪い兄ちゃんがうろうろしていたし、あの時の男が本当に下見だったとしたら、と考えただけで怖いです。

 

◆知らない男性が敷地内に入ってきました。誰?

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-おひとり様, 実家の事
-,

執筆者:

関連記事

児童の短期間預かり制度。シングル家庭の何が問題なのでしょうね?

  シングルになって7年。そして一人暮らしになって3年目。 今年はようやく前を向けるようになり、自分以外の事も考えられるようになりました。 そこで、思い出したのは養護施設で暮らしている子供さ …

60歳の体力も体感も年寄り傾向にあり。^^;

  昨日は知り合いに誘われて、久しぶりに遠出をしました。 往復4時間、助手席に座ってお喋りしていただけなのに、かなり疲れました。 子供に体力の無さを冗談交じりで話をすると、真剣に心配される始 …

室内35度。熱中症の症状が出ても気付かないという恐ろしさ。

  朝から頭痛と気だるさと吐き気で横になっていました。氷を首に巻いたりしていましたが症状は全く改善せず。 しばらくして、室内の温度計を見ると35度。35度もあるのに私は部屋の暑さをあまり感じ …

避難するタイミングを逃して恐怖で泣きたいです。

ああ、どうしよう・・・。 完全に逃げ遅れた私です。というか、すき間だらけの古い木造で、木の雨戸が吹き飛んでしまった実家であたふたしている間に、完全に避難するタイミングを逃してしまいました。 &nbsp …

60代シングルの着々と進む終活のあれこれ。

知り合いから、地元の海での「海洋散骨」に立ち合った時の様子を詳しく聞く事ができたんです。 聞き終わる前から「自分の骨は幼い頃から親しんでいる地元の青い海に流したい!」そう決めていた私の気持ちがいっそう …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ