柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

おひとり様 実家の事

あの時敷地内に入ってきた男はやはり下見だったのか?

投稿日:

 

庭の畑の雑草抜きをしていると、お隣の奥様が出てきて少し雑談になりました。

なんでも、家の場所から2つ道路を挟んだお宅に、夜中に侵入者があったらしく早朝からパトカーが2台きたらしいとか。

2つ道路を挟んだ場所とはいえ、小さい路地だからすぐそこなんですよね。
お互い、戸締りをしっかりしましょうと言って話は終わりました。

そして、家の中に入り、次女と久しぶりに電話をしている時に、この近所の侵入者の話になった時、次女から、

「こわ!お母さんのあの時、もしかして下見だったんじゃないの?」と言われました。
あの時・・・?

そうだ!!!思い出しましたよ。
少し前に、ソファーでゴロゴロしている時に、敷地内に誰かが入ってきた事を。

怖くて記事にしたのにすっかり忘れていましたが、知らない男が庭を歩いていたんですよね。

ガス、電気水道の検針の時は「検針でーす」と言いながら入って来られます。あの時は何も言って無いしすごい不気味でした。

私、道路から見える窓は開けるけれどもカーテンは閉めているんですよね。夏にカーテンを開けると畳がやけるから。

たまに道路からうちを見る事があるんですけど、誰もいないような雰囲気だよね。って自分でも思うような感じなんです。

あの時の男は、本当に誰もいないか確認するために敷地を歩いて確かめたのではないのでしょうか?

次女が言うように、本当に下見だったのかもしれなと思ったら電話で話しながら身震いがしました。

 

少し先に、長期でお留守のはずなのに、外の洗濯竿にいつもタオルが干してあるお宅があるのですが、もしかしてそれは、空き巣大策なのかもしれないと思いました。

とにかく家を空けるのが怖くなりました。

明日にでも、我が家の敷地内に侵入者があった事を伝え、見回りをして頂くように交番に行くつもりです。

2年程前も、人相の悪い兄ちゃんがうろうろしていたし、あの時の男が本当に下見だったとしたら、と考えただけで怖いです。

 

◆知らない男性が敷地内に入ってきました。誰?

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-おひとり様, 実家の事
-,

執筆者:

関連記事

台風の怖さを忘れた父の事。

さあ、今日からあと2日間、 認知症の父と2人、築46年の木造平屋で最大級台風10号が過ぎるのを待つことになります。 今はまだ雨風も大したことなく大丈夫ですが、 最大級の大型台風10号と同じくらい、認知 …

断水と間違われるお茶碗洗いをするおひとり様の日常

家でも実家でもお茶碗を洗っていると「断水なの?」と聞かれます。 どうしても、水はチョロチョロしか出せない私です。^^;   資源を大切にとか、節約のためとか、そういう気持ちもありますが、もと …

心療内科を調べている途中で庭の植物からセラピーを受ける?

  今日は朝から心療内科を探していました。どこも何か月も予約で一杯で、また今回も諦めながら、途方に暮れるように庭をぼーっと見ていると、みかんが見えました。 ん?あんなところにミカン?という事 …

児童の短期間預かり制度。シングル家庭の何が問題なのでしょうね?

  シングルになって7年。そして一人暮らしになって3年目。 今年はようやく前を向けるようになり、自分以外の事も考えられるようになりました。 そこで、思い出したのは養護施設で暮らしている子供さ …

お互い還暦を過ぎた兄と私の再会で感じた事。

  4年ぶり?に兄が帰って来たのですが、子供の頃の昔話をたくさん聞く事ができた嬉しい再会でした。^^ お互いの子供の頃の思い出は、同じ場面の事でもお互いに記憶している事が違ったりして、 兄の …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ