柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

お金の事 日常の事

宅急便の送料大幅値上げを聞いて思う事。

投稿日:

 

クロネコヤマトが送料の値上げを発表したのですね。今のご時世仕方ないけれど困ったなぁです。

そのうち、日本郵政も送料の値上げは避けられないでしょう。
クール便の送料が上がると、私の楽しみでもある子供達への「おかずの小包」が送れなくなっちゃいます。

今までは北海道までクール便で送料が2600円程だったからまだ送れていたけけれど、これが送料だけで4000円以上かかったらもうその時は貧乏人の私には送れません。

子供3人分の送料が1万円を超える事が充分予想される。><

私が子供達にしてあげられることは「母の味のおかず」を届ける事くらいだったので、ゆうパックも送料値上げになったらお手上げです。

ささやかな楽しみが奪われるかもしれないこの送料の大幅値上げ。考えただけでも結構キツイです。

 

◆送料は無視!母の味を届けたいそれだけです。

◆そっとお小遣いを手渡す父の顔や姿が懐かしい。

◆「子供達の事」一覧

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-お金の事, 日常の事
-, ,

執筆者:

関連記事

60代一人暮らしのこんな気持ち。

  今年も庭にイチゴの花があちこち咲き始めました。 このイチゴの苗は、昔父と何度も買いに行った記憶があります。 庭にある柑橘系や柿や梨のように、イチゴも「子供達が食糧難になった時のために植え …

のんびり屋の私が備蓄に神経をとがらせる訳は。

何年か分のつもり預金を使って、少しずつ備蓄をしています。 本当は、家族みんなで与論島にもう1度行きたい!という気持ちでつもり預金を始めたのですが、ここ最近の世の中では、それよりも備蓄が先かなと思い、生 …

断捨離寸前のポンコツ掃除機が大活躍した瞬間。

  家主のいない実家に居候させてもらっています。 居候すると時に、我が家の掃除機を捨てるか持ってくるか随分悩みましたが、捨てるのはいつでもできると思い一応持ってきたんですよね。 この掃除機、 …

置き型Wi-Fiのメリットが薄れてしまいます。

家のWi-Fiは、置き型の工事不要のを使用しています。 便利と言えば便利ですが、Wi-Fiが切れまくりです。 電波の良い場所で問題ないという事だったのですが、本当に電波に問題ない場所ですか?という程、 …

30年前とは違う気持ち。

毎月15日はイオンのGGデー。 55歳以上はお買い物が5パーセント引きという事で今日は朝から行って来ました。 かご一杯16点買い物して4,446円でした。 さすが5%引き。安く買えて嬉しいです。 今回 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ