柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

自分の事

サバイバル風暮らしでも我慢できる事と出来ない事があります。

投稿日:

もう何年も世の中に物が無いことを想定したサバイバルのような暮らしを続けている私ですが、今では物が無くったって平気です。不便な暮らしが当り前と言うかそれが普通になりました。

しかし、心を和らいでくれる食べ物(嗜好品)になると全く話は別です。

在庫が切れそうになると、落ち着かなくなります。^^;

私の冬の一押しの飲み物はこれなんです。^^
たくさんストックしてあります。笑 ほら!

 

生活道具や他の物は無くても全く平気だけど、心を和らいでくれる嗜好品だけは我慢するなんて考えられない。^^;

そんな事を考えながら、ストックしている生姜ティーの賞味期限を確かめてはにんまりする私でした。

生活品は無かったら他の物で代用したり自分で作ったりして我慢できるけれど、甘い飲み物はね~。我慢出来ません。^^;

◆石鹸1つで完了する便利な私。

◆年収100万以下の私が目指すものは、物が無くても平気な人。

◆「自分の事」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-自分の事
-

執筆者:

関連記事

せめて人生の後半ぐらい自分を大切にしたいと思うのです。

実家の父を一日おきにお世話をしている私ですが、心を込めてお世話をしている自信があります。 なので、もしも父が逝った時は、父の介護に悔いや後悔はしないと思います。 でも、父に対して後悔は残らないけれど、 …

マヌケだけど、私は治ったのかな?と思いました。

昨日で半年前に申し込んだポケットWi-Fiのキャンペンが終わったので、本体を送り返すのに郵便局に行きました。 解約した日から5日間までの間に借りていたWi-Fi一式が返却できなければ、 今月1ヶ月分の …

こういう理由で27年大事に持ち続けたものを断捨離します。

大事に持っているものがありました。 それは1度目の離婚のあと買いました。 色々な複雑な気持ちを忘れるようにこのコーヒーカップで毎日コーヒーを飲んで心を落ち着かせていました。 それから先、少しずつ気持ち …

シニア一人暮らし。夜におやつが切れてプチパニックになる。

  最近は、食べる事以外お楽しみがない暮らしをしている私です。 そして、ご飯よりもおやつがたくさん欲しい私です。 しかしですね、今住んでいる実家は、お店が歩いて行ける距離にはなくて、おやつが …

シニアの私。骨太の有難さが身に染みた石だらけの雨の庭。

  私、骨太なんです。だからなのか手首や足首がずどんとしてるんです。それがずっと嫌でしたが、人生で2度骨太で良かった。と思う事があったんです。笑 1度目は白内障で両目の視力が0.1しかなかっ …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ