柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

自分の事

25年続けている習慣

投稿日:

25年前に、夜寝る前にその日の嬉しかった事を3個思い出して寝るクセをつける事を教えてもらいました。

今日は何にもないと思っても、一日の出来事をひねり出すと小さな喜びが必ず見つかるんですよね。

最近は、思い出すだけではなくその嬉しかった事に感謝する事も加わるようになりました。何だか感謝せずにはいられなくなったんです。

歳のせいでしょうか?^^;

昨日は、息子からメールでとても良い報告があり、嬉しすぎて電話で直接声を聞きながら聞いた報告の内容を、夜、たくさん感謝しました。

この寝る前の習慣は、25年前、26歳の若さで病気で亡くなった方から教えてもらったんです。

息子が生まれてからも、まだ赤ん坊の息子を寝かしつける時トントンしながら、「今日はどんな幸せがあったかな?思い出してごらん。」ってよく話しかけていましたっけ。笑

昨日の夜の息子の報告への感謝で思い出しました。笑

25年前に良い習慣を教えてもらったと思います。

◆シングルマザー息子の節約の話を聞くと余計な事を考えて涙が出ます。

◆「息子の事」

◆「自分の事」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-自分の事
-, , ,

執筆者:

関連記事

還暦で始めたお手伝いでこんな事が喜んで貰えるなんて。

還暦になった節目として始めた、困っている方へのお手伝いですが、 最近、お子さんを持つ方のお宅へ行きお料理を作っています。 お子さんが食べたいメニューを作ります。 有難い事にすごく喜んでもらえます。^^ …

終わったはずの再婚候補の話。続編^^;

    終わったはずの再婚候補の話に続きができました。笑 前回の話はこちら。   あれから頭をひねるような続きがありましたよ。^^; Aさんからまた着信がありました。 本 …

まさか素敵な暮らしをしていると思われてる?

  あと5年後には少ない年金暮らしが待っている、そして今も底辺暮らしの私です。 ・必要ない物をそぎ落とした質素な暮らし。 ・質素でも平気な暮らし。 ・ナイナイ日々でも楽しい暮らし。 ・ビンボ …

私の生きている意味を優しく引き出してくれる人。

  基本家の中でじっとしています。先月から週に1度お掃除のお手伝いにいっていますが、それ以外は今までの預金を切り崩し生活しています。 最近はたいぶ人に会う事に慣れてきましたが、まだ週に1度が …

見るに堪えない画面越しのスッピンの私の顔。

久しぶりに長女とLINEビデオ通話で、ランチの時間を楽しみました。 1歳になった孫が画面の中のスッピンの私を見てお化けと間違わないように、そして娘が老けた私の顔を見て心配しないように、 事前に、顔のた …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ