柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

自分の事

25年続けている習慣

投稿日:

25年前に、夜寝る前にその日の嬉しかった事を3個思い出して寝るクセをつける事を教えてもらいました。

今日は何にもないと思っても、一日の出来事をひねり出すと小さな喜びが必ず見つかるんですよね。

最近は、思い出すだけではなくその嬉しかった事に感謝する事も加わるようになりました。何だか感謝せずにはいられなくなったんです。

歳のせいでしょうか?^^;

昨日は、息子からメールでとても良い報告があり、嬉しすぎて電話で直接声を聞きながら聞いた報告の内容を、夜、たくさん感謝しました。

この寝る前の習慣は、25年前、26歳の若さで病気で亡くなった方から教えてもらったんです。

息子が生まれてからも、まだ赤ん坊の息子を寝かしつける時トントンしながら、「今日はどんな幸せがあったかな?思い出してごらん。」ってよく話しかけていましたっけ。笑

昨日の夜の息子の報告への感謝で思い出しました。笑

25年前に良い習慣を教えてもらったと思います。

◆シングルマザー息子の節約の話を聞くと余計な事を考えて涙が出ます。

◆「息子の事」

◆「自分の事」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-自分の事
-, , ,

執筆者:

関連記事

父にはやってあげられなかった病院付き添いをして思う事。

  ご近所で一人暮らしの高齢者の方が、一人でコロナワクチン接種に行くと言うので、接種する病院も近いし、付き添いとして一緒に行ってきました。 80代後半のこの方は、耳も遠いし、最近まで入院して …

マヌケだけど、私は治ったのかな?と思いました。

昨日で半年前に申し込んだポケットWi-Fiのキャンペンが終わったので、本体を送り返すのに郵便局に行きました。 解約した日から5日間までの間に借りていたWi-Fi一式が返却できなければ、 今月1ヶ月分の …

50代のダイエット。努力が一瞬で無駄になる瞬間。

  50代も後半になると、強い意志があっても中々体重の数字が思うように減っていきません。 ここ1年程、少し減っては元に戻りまた少し減るという小さなリバウンドを繰り返し、その都度体重計の上で喜 …

50代シニアにもなって変だと言われても好きな物は好き。

食べたい物はただ2つ。 ケンタッキーとマック。 変な50代シニアのみのりです。   昔、よく子供3人を別々に誘って食べに行っていたので、懐かしいんですよね。雰囲気も味も。 子供達3人にそれぞ …

50代おひとり様の夢「アジアの孤児院にピアニカを贈る」を語ってみました。

  こんにちは。みのりです。 突然ですが、あなたには叶えたい夢ってありますか?   夢があっても日々の忙しさにいつの間にか忘れてしまったり、現実とのギャップで次第に夢は叶わないもの …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ