柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

シングル家庭の家事情 自分の事

私の生きている意味を優しく引き出してくれる人。

投稿日:

 

基本家の中でじっとしています。先月から週に1度お掃除のお手伝いにいっていますが、それ以外は今までの預金を切り崩し生活しています。

最近はたいぶ人に会う事に慣れてきましたが、まだ週に1度が精一杯です。お掃除の仕事は1対1なので、恐怖心はそれほどなく出来ていますが、行くまでの心の葛藤が疲れます。

あとは昔行っていた教会に行くだけの日常です。

どうしても外に目を向けると、息が苦しくなり寝込んでしまいます。

 

今日はこんな私の一日をメモしてみました。

・朝起きてコーヒーを淹れる。
・梨を剥く。
・ご飯を食べながら、テレビで画家ピカソの番組を観る。
・鏡の中の自分の顔を見て悩む。(どうにかならないものかと^^;)
・雨の中庭に出て、味噌汁の具にできるものを収穫する。
・甘い物が欲しくてホットケーキを3枚作る。
・日記をまとめて書く。
・昼寝から覚めると夕方。

 

週に1度でも仕事が出来るようになったのは、私にとって進歩ですが、本当はこれ以上進歩出来そうもない自分に苛立ち、悩む程生きている理由が解らなくなります。

昨日、教会に行き、生きている意味が解らなまま何となく生きている自分の苦しい心を打ち明けました。

・大切な子供達が3人いるのに、
・子供達がいるだけで幸せなはずなのに、
・それなのに、自分が生きている理由が解らない・・・と。

聞いて下さったご年配の方達が自分の人生を語って下さいました。人生の先輩の実話は私にとって何にも代えがたい治療薬です。

今の私でも生きていていいんだと思う事ができ、そのおかげで今日の1日をメモして地味な一日を自分で笑う事が出来ました。

明日も家の中で地味なりに私の出来る事をやり、生きている意味を見つけます。

生きるってやはり人との交わりの中の優しさなしでは出来ないと思いました。

   今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

 

 

 

-シングル家庭の家事情, 自分の事
-

執筆者:

関連記事

預金があるだけの再婚候補 笑

  先日、私のスマホに1件の着信がきました。 それは、知り合いの知り合いからでして、   知り合いAさんが、 あの子(私の事)に誰かいい人いないかしらと、 よく知りもしない私の事を …

60歳、確かに老いている自分を実感しているところです。

  一日中横になっていました。 還暦を迎えた時は、60歳ってなんだか素晴らしい!と本気で嬉しかったのに、気持ちとは逆に身体は衰えるばかりです。 去年の夏、認知症の父がいて、暑さと戦っていても …

買い物恐怖症を克服しつつあります

  この部屋に引っ越して1年の間に買った生活用品。 それは掛布団カバーたった1つ。 私は、買い物恐怖症になっているんだと思います。 不審者から逃れるための去年の引っ越しが、トラウマになってい …

アルミホイルもアルミ鍋も使わない決心をした理由。

  あるYouTubeで認知症になる原因の1つとしてアルミの存在がある事を知りました。 以前から、アルミは身体にあまり良くないとは聞いて知っていはいましたが、なぜ身体に良くないのか詳しく知ろ …

隠し通せた事に心からありがとうです。

散歩の途中で何年かぶりに金もくせいの香りを嗅ぎました。 何とも言えない甘い香りに思わず「はぁ~」とため息が出た私です。 去年も同じ場所を散歩したはずなのに、香りに気付きもしませんでしたね。 去年は心が …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ