柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

シングル家庭の家事情 自分の事

私の生きている意味を優しく引き出してくれる人。

投稿日:

 

基本家の中でじっとしています。先月から週に1度お掃除のお手伝いにいっていますが、それ以外は今までの預金を切り崩し生活しています。

最近はたいぶ人に会う事に慣れてきましたが、まだ週に1度が精一杯です。お掃除の仕事は1対1なので、恐怖心はそれほどなく出来ていますが、行くまでの心の葛藤が疲れます。

あとは昔行っていた教会に行くだけの日常です。

どうしても外に目を向けると、息が苦しくなり寝込んでしまいます。

 

今日はこんな私の一日をメモしてみました。

・朝起きてコーヒーを淹れる。
・梨を剥く。
・ご飯を食べながら、テレビで画家ピカソの番組を観る。
・鏡の中の自分の顔を見て悩む。(どうにかならないものかと^^;)
・雨の中庭に出て、味噌汁の具にできるものを収穫する。
・甘い物が欲しくてホットケーキを3枚作る。
・日記をまとめて書く。
・昼寝から覚めると夕方。

 

週に1度でも仕事が出来るようになったのは、私にとって進歩ですが、本当はこれ以上進歩出来そうもない自分に苛立ち、悩む程生きている理由が解らなくなります。

昨日、教会に行き、生きている意味が解らなまま何となく生きている自分の苦しい心を打ち明けました。

・大切な子供達が3人いるのに、
・子供達がいるだけで幸せなはずなのに、
・それなのに、自分が生きている理由が解らない・・・と。

聞いて下さったご年配の方達が自分の人生を語って下さいました。人生の先輩の実話は私にとって何にも代えがたい治療薬です。

今の私でも生きていていいんだと思う事ができ、そのおかげで今日の1日をメモして地味な一日を自分で笑う事が出来ました。

明日も家の中で地味なりに私の出来る事をやり、生きている意味を見つけます。

生きるってやはり人との交わりの中の優しさなしでは出来ないと思いました。

   今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

 

 

 

-シングル家庭の家事情, 自分の事
-

執筆者:

関連記事

20歳なる息子の帰省中に苗字の変更を相談します。

  夜の駅で息子にそっくりな青年に大きく手をふったアホな私です。^^; ゆうべ息子が帰省したんです。迎えの駅に着くと暗い雨の中、車のライトの向こうに見慣れた立ち姿の青年を発見。 あっ!息子だ …

まさか素敵な暮らしをしていると思われてる?

  あと5年後には少ない年金暮らしが待っている、そして今も底辺暮らしの私です。 ・必要ない物をそぎ落とした質素な暮らし。 ・質素でも平気な暮らし。 ・ナイナイ日々でも楽しい暮らし。 ・ビンボ …

no image

宗教離婚、19年前に見た不思議な夢を思い出して思う事。

  息子を妊娠中の19年前、 寝たきりの状態で 帝王切開と子宮筋腫と子宮摘出の手術の日を待っていた時の事です。   3ヶ月半の入院生活の中、色々な事が起こり、 帝王切開と子宮筋腫、 …

引き寄せの法則は本当だった?全ての願いが叶いビビッてます。

こんにちは。 ノートに書いた「叶えたい希望の引っ越し条件」をみてビビったみのりです。笑   あなたは、願いがすべて叶った経験ってありますか?   今日は、全身に鳥肌が立ちまくった程 …

手話が通じて嬉しかったし楽しかったです。

ふとしたきっかけで手話を学び始めました。 YouTubeが先生で独学です。 しばらくは真剣に学んでいたのに、いつの間にか怠けるようになり、 しまいには、学ばない日が増えそのうち全く手話を忘れていました …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ