札幌に住む長女にまたまた庭の大根を送りました。
またなの?ですよね。^^;
でも、しつこく送ったのではなく、嬉しい事に娘からリクエストがあったからですよ~。^^;
今、札幌は雪が多くて、近くのお店に子供を連れて買い物に行けないし野菜も高い。と言っていたので、それならばまだ畑に5本植わってるよ、要る?って聞いてみたんです。
「いいの~?送ってくれるととても有難いわ~。甘くて美味しいのよ、お母さんの大根」って嬉しい事言ってくれたので、
喜んで送ったという訳です。^^
自分で育てた大根は自分で食べるのではなく、子供に食べて貰うほうが断然作り甲斐があります。
家にあった、
・大きな梨と(多分荒尾梨かな?)
・蜜の入ったリンゴ3つと
・大きな白菜半分と
・キンカンの甘露煮も一緒に入れました。
今回はお店で買った物は何も入れなかったし箱も小さかったので、送料が激安の1600円で札幌まで届きます。やっす‼
(ひでき、感激~!です)笑
小さい大根だったけれど、作って良かったなぁって思っているところです。(お隣さんに種を頂いたおかげなんですけどね。)
そして特に冬は、普通便で送れるし送料も安く届くのなら、来年はもう少し多くの冬野菜を作って送ってあげたいと欲が出てきました。
畑仕事に全く興味が無かった私が変われば変わるものです。笑
(褒め上手な長女のおかげです。^^)
褒めちぎられてその気になる性格を知っているかのような褒め方をしてくれるものだから、
子供への贈り物は「自分で作った野菜」が一番だよねとニヤニヤがとまらい私。
単純ですよね。
こうやって子供と畑の話をする度、思い出すのは畑で黙々と野菜を作っていた元気な頃の父の姿と、認知症になってから畑仕事をする父の姿。
認知症になって畑の野菜が解らなくなり、片っ端からハサミで野菜を切り刻み、野菜が無くなった畑をじっと見つめては、お前にあげる野菜が足りないな。と畑の事を心配していた父の顔を思い出します。
小さいけれど実家の庭の畑がこれから先、子供達に父や私の親の気持ちを繋いでくれるような気がします。
今日も話を聞いて頂きありがとうございました。
↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑
ひでき、感激~!は久しぶりに聞きましたよ!
大根美味しそうですね。
娘さんも喜んでくれますし、作りがいがありますよね。
私も先月実家に帰省した際に、母から「野菜持って行ってよ!」って言われたんですが、なんせ新幹線利用でトランクには自分の荷物でいっぱいだしで、軽いものだけ(ネギとほうれん草)をもらって来ましたよ。
大根は重いし、巨大な白菜(お店の三倍ぐらいの大きさありました)も重いのでそれはやめましたね。
実は母は正月明けに心不全になり入院しているんですよ。(妹が帰省中に付き添ってくれました)
手術しないと完治はしないそうなんですが、これからどうするか、デイサービスのロングステイや施設もあたってはいますが、空きがないので空き待ち状態なんです。
野菜はもう作れないと思いますね。
みのりさんのお父さんの野菜作りのお話を聞いて、私の母も認知が出てきているので、もしまた畑に出られることがあっても、同じことをするかもしれません。(寂しいですよね~)
うちもマンションじゃなくて、小さな庭付き戸建にしておいたら、何か作れたんじゃないかと、今更ながら後悔していますよ。
これからも美味しい野菜たくさん作れるよう、体力つけて頑張ってくださいね!
こしあんさん、こんばんは!
今日はこちらを読んで思わず涙がこぼれました。こしあんさんのお母様のお野菜とこしあんさんの気持ちと私の父の畑の気持ちなどが重なってしまいました。
お母様の事、そうだったのですね。しかしながら妹さんがいらっしゃる時で本当に良かった。お一人の時だったらと思うとぞっとしますね。そしてこれからが大変ですね。いろんな手続きや決め事で迷い、それなのに施設は飽きが無くて決まらない。本当に大変だと思いますが頑張って下さいね。1つアドバイスできる事があるとすれば、「最初の段階で姉妹でしっかり話し合っておく事がとても大事」という事です。身に染みて思います。
お母様のお野菜が食べられなくなる寂しさも慣れなくちゃならないし、お母様が変わっていく現実も受け止めなきゃならない。こういう心の葛藤が結構こたえますが頑張って下さいね。大根と白菜持って帰りたかったですね~。新幹線って頭上の収納も高いし足の所は狭いしでいくつもバッグも持ち込めませんよね。うちの息子もいつも新幹線を利用して帰ってくるのですが、今回息子も、持って帰りたいのに入らない~。と言って諦めた物がありました。私も野菜作りは偶然で、最初は近所の目があり嫌々やったのが始まりです。60代になって初めて土を耕しました。^^;40代の頃庭付きの戸建てに住んでいましたが、家庭菜園?とんでもない。と思ってました。^^;お母様の畑、誰かが引き継いでくれるといいですね。回復をお祈りしています。