柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

家庭菜園

心臓が苦しいなんて言ってる場合じゃないです。

投稿日:

疲れていましたが、もういい加減に庭の畑に植えたさつま芋を収穫しなければ・・・。

という事で、重い腰を上げ畑を掘ってみましたが、ほぼ全滅でした。
今年は気温が異常だったし、真夏はほとんど家を空けていたので水が足りなかったのでしょうね。

苗を植えた時の大変さを思い出すと残念ですが仕方ないですね。

今、玉ねぎの苗を100本注文しているので、植えつけの準備として土を耕そうと思いましたが、たったこれだけ耕しただけで↓

心臓辺りが苦しくなったので中途半端で辞めてしまいました。^^;

1、土が固い、
2、スコップで土を掘る、
3、仕上げにクワで掘り上げる、
4、心臓が苦しい。
5、クワを放り投げ家に入る。

遊ぶ時は元気なのに、畑の事になると体力の限界を感じるへなちょこの私。^^;

つくづく、自分は農業に向いていないなと思います。

毎回苗を植える時に思いますが、野菜を作って食べるまでが本当に大変。

ブツブツ言いながらでも今年の冬も野菜作りを頑張らねば。

野菜高騰の今、庭の小さい畑を耕しただけで心臓を痛くしている場合じゃないですよね。^^;

大きな畑でお野菜を作っている方、本当に尊敬します。

◆「家庭菜園」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

-家庭菜園
-, ,

執筆者:

関連記事

失ったものは仕方ないね。

  毎年楽しみにしていたさつま芋の植え付けが出来なくなった私です。 術後、重いものを持つとお腹が痛くなり調子が悪くなるんですよね。2ℓ×6本入りの水の箱も持てません。 買い過ぎて少し重くなっ …

お金の掛からない小さな趣味。

  今朝はコタツで目が覚めた私です。 一晩中コタツで寝てしまいました。すっぽり入ったまま1度も起きずに寝ていたので、起きた時、身体が干からびていて自分が干したスルメになった気分でした。 スル …

叶わなかった父との約束。

台風の影響で随分気温も下がり、涼しくなったので、庭に出てみました。ミョウガの葉が茂っている場所を見ると、おぉ!!花が見えました。花の下の土を掘って、 はい、ミョウガが収穫できました。   3 …

作った人の想いが込められた野菜の力で元気がでた。

近くに住む叔母が時々育てた野菜を持ってきてくれます。 今日は、叔母の旦那様が作った里芋と、   叔母の庭に毎年ツルを伸ばすハヤトウリを持ってきてくれました。   実は、うちの裏庭の …

庭の畑で芋ほりとひとり収穫祭。

庭の小さな畑に植えていたさつま芋を堀りました。 今年もド素人の割にはまあまあの収穫でした。   小さいのが多いですが、孫ちゃんが小さな手に持って食べるには丁度良いかなって感じですね。 宮﨑の …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ