柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

スマホ パソコン関連 節約

恐怖の1か月4ギガネット生活にやっとピリオドが打てました。^^;

投稿日:2021年11月25日 更新日:

約1か月、スマホの4ギガだけで生活していた私です。
どうしてこんな事になったかと言うと、

・まずは4月の引っ越しで、前の自宅で使っていたWi-Fi会社に転居の連絡をしたいのに、引っ越しの期限が近づいてもなかなか電話が繋がらず、
頭にきて解約。(私の短気がついそうさせた^^;)

・次に悩んで見つけたのが50ギガのポケットWi-Fi。半年料金が安いというキャンペーン中で契約。

・スマホの4ギガと、ポケットWi-Fiの50ギガで半年ネット生活を送っていましたが、家にいる事が多く、ネット生活の私には1か月50ギガでは心細く、

ギガの減り具合にストレスが溜まる一方だったので、料金が上がる前に解約。(次のWi-Fiを見つけないまま^^;)

という流れで、1ヶ月スマホの4ギガだけの暮らしをしていたという訳です。

このスマホ4ギガでだけの暮らしが、どんな1か月だったかと言うと、

・YouTube動画も我慢、見たい時には近くのセブンの駐車場でフリーWi-Fiつないで、動画のチラ見。

・ブログを書く時もある程度セブンのWi-Fiで済ませ、スマホからテザリングでさっと仕上げて投稿。

・常に頭の中はギガの減り具合の事で一杯。

普段は自宅に籠っていてネット大好きな私にとっては結構ストレスでした。

今回めでたくソフトバンクAirというコンセントに差すだけのWi-Fiに決めてホッとしています。

これでやっとまた快適な籠り生活が送れます。

やはり、自分にあったWi-Fi選びは大切ですね。

私のように家にいる事が多く、ネットも使う事が多いのに、ギガの制限のある暮らしは無理でした。

そしてですね、我が家には全く自分からはかけない、けれど親戚からかかって来るので無いと困る固定電話があるのですが、
基本料金が毎月3千円以上かかっているのですよね。いつも高いなぁ。と思っていたんですよね。

「ソフトバンクAir」で、この固定電話の基本料金もタダになるらしいのです。

また今度、詳しく書きたいと思います。

  今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-スマホ パソコン関連, 節約
-

執筆者:

関連記事

6DKの間取りに時計が1つだけの私の暮らし。

  少ないお金の中で暮らしている私ですが、使う物の数がめっきり減ったこの生活が定着し気に入っています。 最近は、時計を1か所以外使わない暮らしをしています。 単三電池1つだって使わなくてよい …

これぞ究極のエコライフ。笑

今日も家の中で究極のエコ活動をしましたよ。笑 「くず野菜で出汁作り」です。 前回は作った出汁を使ってカレーを作ったところ、美味しくて気分が上がったので、今度はシチュー用にしたくて出汁を多めに作りました …

58歳。冬服がすべて似合わなくなっていました。

  私の住む九州南部もいよいよ肌寒くなってきたので、 冬服の枚数を確かめる為に、家にある冬服を試着してみました。   ところがです。 似合うものが1枚もありませんでした。(すごいシ …

究極の最後まで使い切る生活。

先日、趣味が畑の叔母からたくさんの種類の野菜を頂きました。 その野菜で雑炊を作っている途中でアッ!思い出しました。 ナイス!私の頭。 お歳暮で頂いた美味しかった海苔の佃煮。そのビンに張り付いて取れなか …

底辺暮らしの家計簿。台所からイタリアンの香りが充満しています。

  実家に居候しながら一人で暮らしています。 4月から家財道具を手放し、実家で居候を始めた、気が付けば見栄もプライドも無くなった還暦を迎えたシニアおひとり様です。 まずは私が実家に居候する事 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ