柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

スマホ パソコン関連 節約

恐怖の1か月4ギガネット生活にやっとピリオドが打てました。^^;

投稿日:2021年11月25日 更新日:

約1か月、スマホの4ギガだけで生活していた私です。
どうしてこんな事になったかと言うと、

・まずは4月の引っ越しで、前の自宅で使っていたWi-Fi会社に転居の連絡をしたいのに、引っ越しの期限が近づいてもなかなか電話が繋がらず、
頭にきて解約。(私の短気がついそうさせた^^;)

・次に悩んで見つけたのが50ギガのポケットWi-Fi。半年料金が安いというキャンペーン中で契約。

・スマホの4ギガと、ポケットWi-Fiの50ギガで半年ネット生活を送っていましたが、家にいる事が多く、ネット生活の私には1か月50ギガでは心細く、

ギガの減り具合にストレスが溜まる一方だったので、料金が上がる前に解約。(次のWi-Fiを見つけないまま^^;)

という流れで、1ヶ月スマホの4ギガだけの暮らしをしていたという訳です。

このスマホ4ギガでだけの暮らしが、どんな1か月だったかと言うと、

・YouTube動画も我慢、見たい時には近くのセブンの駐車場でフリーWi-Fiつないで、動画のチラ見。

・ブログを書く時もある程度セブンのWi-Fiで済ませ、スマホからテザリングでさっと仕上げて投稿。

・常に頭の中はギガの減り具合の事で一杯。

普段は自宅に籠っていてネット大好きな私にとっては結構ストレスでした。

今回めでたくソフトバンクAirというコンセントに差すだけのWi-Fiに決めてホッとしています。

これでやっとまた快適な籠り生活が送れます。

やはり、自分にあったWi-Fi選びは大切ですね。

私のように家にいる事が多く、ネットも使う事が多いのに、ギガの制限のある暮らしは無理でした。

そしてですね、我が家には全く自分からはかけない、けれど親戚からかかって来るので無いと困る固定電話があるのですが、
基本料金が毎月3千円以上かかっているのですよね。いつも高いなぁ。と思っていたんですよね。

「ソフトバンクAir」で、この固定電話の基本料金もタダになるらしいのです。

また今度、詳しく書きたいと思います。

  今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-スマホ パソコン関連, 節約
-

執筆者:

関連記事

60歳底辺の基準をはるかに超えた暮らしでもそれが好きです。

以前動画作りに使っていた小物をダンボールの中から見つけました。 これです。↓ そういえばこんなの持ってたわと、すっかり忘れていました。 いつも私が1つ何役にもして使い倒している便利な踏み台にはめると、 …

半額品でどこまでも幸せな50代おひとりさまの食事風景。

お小遣いをもらっても半額食品を探すみのりです。   「おつりはお前にあげるから取っておきなさい。」といって父に買い物を頼まれました。 父の買い物は1500円。私の手の中にあるお金は5000円 …

底辺生活にぴったりな目からウロコのレシピ。

最近外に出たくなくて、掃除のお手伝い以外は家に閉じこもっています。 庭に出る事すら気が進みません。 夕方になり辺りが暗くなるとホッとし、少し開けた窓から外を眺めます。 ずっと買い物にも行っていないので …

大学受験用のトラベルパックをネット以外で安く予約しました。

  こんにちは。 大学受験を控えた息子を見ているだけでお疲れのみのりです。 大変なのは息子で、私は食べて寝ての繰り返しだけなのに、なぜかヘトヘト気味な毎日です。(苦笑)   今回は …

小さい暮らしのおひとり様は節約を趣味みたいに楽しんでいます。

  こんにちは。 本当は根っからの節約好きなんだと自覚したみのりです。   今の私に物欲がないのは、中国の極貧の村人の生活に触れ、物が無くても幸せな生活ぶりを肌で感じたからなのです …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ