柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

自分の事

化粧しても子供の頃から変わらない顔ってどうなんでしょう?

投稿日:

私、色んな知り合いに声を掛けられるんです。

最近では、近所のお店で中学生の頃の同級生に声を掛けられました。旧姓のフルネームで。しかし、私は相手の記憶が全くなく、名前を聞いても思い出せず、失礼な形で別れました。^^;

高校1年生の頃は、学校帰りの街のど真ん中で、幼稚園の頃の先生にバッタリ出会いました。

この時もフルネームで声を掛けられました。私も先生の顔を覚えていたのでこの時は話が弾みました。

「そうそう、忘れもしないわ。幼稚園のトイレにスリッパを落として泣いたのを覚えてる?」って聞かれました。あの当時のトイレは幼稚園でもボットントイレだったのですよね。びっくりしましたよ。私もそのスリッパ事件覚えていたから。^^;しかし良く覚えていますよね、スリッパ事件の事も私の顔も。

次は大人になって、デパートの契約駐車場にたまたま車を停めた時、車のカギを預かる管理人の人にもしかして○○○○みのりちゃんじゃない?とここでも旧姓のフルネームで声を掛けられ、良く見ると幼稚園から1年生まで同じクラスだったお友達でした。

毎日一緒に遊んでいたので、この時は私も相手の名前と顔を思い出せました。でも、私の顔をみるなりとっさに名前を呼んでくれて嬉しかったですね。

次は30代の頃、服屋さんで洋服を見ていると、オバサン3人が近寄ってきて、あらまぁ!もしかしてみのりちゃんじゃないの?と声を掛けられました。

私がきょとんとしていると、母の知り合いで、小さい頃の私を知っていたのだとか。全然顔が変わってないからすぐにピンときたよ~と言っていましたっけ。恐るべし私の顔。小さい頃と変わっていないとは・・・。

それから、50代の頃、コンビニに行き、お金を支払っていると、男性店員がニコニコしながら、もしかして○○○○みのりちゃんじゃない?○○小学校で一緒だった・・・と話しかけてきました。

そして、僕の事覚えてない?○○○○だけど。って名前を言われたけど、全く思い出せないのに、相手は私の色んな事覚えてた。そのコンビニには支払いの時にたまに行っていて、その度に、私に声をかけようか迷ってたんですって。初めて来たときから解ってたよ。って言われました。

私の顔って、化粧しても変わらないんですね。

狭い土地で暮らしているとはいえ、昔昔に出会った人から声を掛けられ過ぎ。しかも顔見てすぐにフルネームで呼ばれる。

私がもし犯罪者だったら、一発で見つかっちゃうね。^^;
みなさんもこんな経験ありませんか?

◆自分の事一覧

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-自分の事
-

執筆者:

関連記事

60歳、白髪染めで思いきり老ける。泣

  先日3ヶ月ぶりに白髪染めをしたのですが、色めを1つ上の濃い色にしました。 それが、大失敗でして・・・。 染める前に、大きな鏡で自分の頭を見た時、あまりにも色が落ちて黄色っぽく自分が貧祖に …

息子との2ショットだもの。磨いてその時を待ちます。

今日は化粧にワンピースにブーツを履き、 久しぶりに人並みな格好をしました。 10月に買ったブーツがとても履きやすく、ワンピースの丈にも丁度よいバランスです。 それにコートとストールを巻いて完了です。 …

父の認知症が私の心の病を克服するきっかけになりました。

めっきり外に出なくなった父のために景色を撮るための散歩が楽しくなりました。 お気に入りの同じ散歩道でも毎日違う景色が見られます。   春なのに秋のような落ち葉の色。   初めて見る …

私の本音「お母さんは施設に入らない。」と子供達に言いそうです。

  自分が死ぬまで「ただいま!」と子供達が帰ってきた時に「お帰り!」と言ってあげる私でいたいという願いは、父のように認知症になったら叶わない。 施設に入ったらもうそこは家ではないもの。施設は …

サバイバル風暮らしでも我慢できる事と出来ない事があります。

もう何年も世の中に物が無いことを想定したサバイバルのような暮らしを続けている私ですが、今では物が無くったって平気です。不便な暮らしが当り前と言うかそれが普通になりました。 しかし、心を和らいでくれる食 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ