柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

妹の事 宗教離婚 母との思い出

闇から抜け出せたこんな発想の転換。

投稿日:

 

 

頭の中の黒い塊がごっそり取れて1週間が経ちました。

「もう、いいや。」と思えたあの日から、私は身体が軽く、心も過去を引っ張ってこなくなりました。

そうなんです。
あの日を境に、私に容赦ない言葉と態度を浴びせた人達を思い出した時、

「優しい言葉を奏でるはずの口から暴言を吐き、抱きしめるはずの手で人を傷つける人に、私の良さが解かるはずないわよね。」と、こんな風に考える事が出来るようになったんです。

考え方が180度変わったんですよね。

あの「もう、いいや。」と思ったあの日を私の大事な記念日にしたいくらいです。

 

今はずーっとずっとずっと深く悩んだ月日が愛おしく感じられます。よく頑張ったなって思います。

私は自分はこの先、3つの黒い塊に悩みながら、心が病んだまま一生を終えるのだろうと思っていたので、

黒い塊が無くなったこの1週間は、残りの人生に新しい息を吹き込んでもらったような感じです。

金子みすゞさんの「星とたんぽぽ」の詩を読んだ時、心の中で叫んだ気持ちを、発想の転換でふと逆に考えてみた事が見事に成功したのでした。笑

この発想の転換はきっと恵みです。

大好きでいつも歌っている歌詞の通りでした。

 

◆「当り前でなく恵み」という歌詞が心に染みました。

 

どんなに泣いても悩んでも笑ってみても忘れようとして頑張ってみても取れなかった黒い塊が、61歳後の人生を残して消え去ってくれた事が本当に嬉しくてここに書きました。

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-妹の事, 宗教離婚, 母との思い出
-

執筆者:

関連記事

国際離婚した宗教DV元夫に素直に報告メールができました

    2度目の離婚をしてから、ずっとこれだけはしようと思っていたことがありました。 それは、息子が20歳になった事の報告です。 誰に? 元夫です。 昨日それが叶いました。 &nb …

認知症親の介護を振り返ってみて思う事。

認知症親の介護を振り返ってみて思う事。今日はふと、認知症の父を介護していた去年の今頃の事を思い出し、記録として残している昨年5月の介護記事を読み返してみました。 認知症の父も、自宅でひとり介護をしてい …

親の介護で泣いて帰った日

今日は3日連続の父の介護の2日目。 息抜きと運動のために夕方散歩に外に出ました。 門をでたところで、2軒隣の奥さんに会いました。   ご挨拶をすると、 「お父さんのお世話、大変そうね。」と声 …

子連れ国際離婚から8年目の心の変化。

ブログの整理をしていて、息子の父親と離婚して8年が過ぎている事に気が付きました。 もう8年か早いなぁとも思えるし、離婚後の大変さを思うと、まだ8年かぁとも思えます。 どちらにしても確実に8年が過ぎて、 …

隠してきたわが家の秘密を18歳の息子は黙って聞いてくれました。

こんにちは。 桜の下で息子に秘密を打ち明けて心が軽くなったみのりです。   いつかは話さなくちゃいけないと悩みながら18年が経ちました。それは   • 娘達と息子は父親が違うという …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ