柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

自分の事

試練を乗り越えた先にあった最高のご褒美。

投稿日:

昨日と一昨日の2日間、自分のキャパ以上の事をこなしたんです。

昨夜布団に入る時、明日の自分は壊れていないか心配しましたが、確かに朝から体はしんどいですが、心は軽いので余計な心配はいりませんでした。

それよりも、今年は自分ができる事を見つけ、心から進んで誰かの為にと出来た事が、大きな進歩でした。

今までは毎年この時期、自分の不幸は、
・あの人からあんな事されたから、私はこうなった。
・あの人があんな事したから、私はこうなった。
・あの人のせいで私はこうなった。

と、相手からされた事ばかりを考えて、恨みに震えてそれを我慢して、その我慢している自分が哀れで余計辛い思いをしていましたが、

今年は、もう、そんな事どうでもいいのよ。と恨みに震える事はなくなったんでよね。それどころか相手の事を恨む事すら面倒です。笑

私は大きな大きな試練を乗り越えたんですよね。

 

長い年月、これでもかという試練が何度も何度も襲いましたが、それは出来の悪い私への、人生の試練だったんだなと今年は素直に受け止められます。

 

昨日はイースターだったので、教会でピアノを弾きながら1曲歌いました。
この曲は、私が歌詞に何度も涙して救われた曲。

終わって「歌を聴きながら涙している方がいましたよ。」と教えて頂きました。

こんなに嬉しい事はありません。誰かの心に響いたのだとしたら、試練を乗り越えた意味は大きいです。

そしてこれは試練を乗り越えた先にあった最高のご褒美です。

 

今日は、身体はしんどいのに心は軽く前向きなので、イマイチ変ですが^^;、また明日から体調整えていつもの楽しい節約暮らしをしていきたいと思います。

◆「自分の事」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-自分の事
-

執筆者:

関連記事

no image

結局最後まで全力でお世話になってしまいました。

    娘の術後が順調なので、私は一旦家に戻ってきました。 帰りの2時間半の道のりをグーグルナビを頼りに帰っている途中、「18㌔道なりです」とナビが言ったので、安心して走っていると …

さようなら。息子を授けてくれた人。

こんにちは。 長く間が空いてしまいました。 皆さまお元気ですか? 今回は、私の中で、自分でも信じられない変化がありましたので、 記録として、ここに残したいと思います。 どうぞよろしくお願いします。 & …

カサンドラ症候群という名前がついていました。

  先日、ネットで調べ物をしている時に、 「アスペルガーを夫に持つ妻」という文字が 目に入ってきたんですよね。   2度目の元夫の、 離婚して初めて、あの理解できない私を苦しめた言 …

少なすぎる家事。

  体調が優れないので苦にならないお台所の事をやりました。 お野菜をカットして冷凍しました。これは私の好きな作業の一つです。 今日は主に味噌汁の具材切り。   無になれるので楽しいです。笑 …

避難用リュックの中身をチェック。疑問だらけでした。^^;

霊感とかはないのですが、今日は朝から心がソワソワしたので、何年かぶりに災害時の避難用のリュックの中身の点検をしました。 中身を全部出して見ると、「本当に必要な物」はこの中にいったい何個あるのだろうか? …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ