柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

自分の事

試練を乗り越えた先にあった最高のご褒美。

投稿日:

昨日と一昨日の2日間、自分のキャパ以上の事をこなしたんです。

昨夜布団に入る時、明日の自分は壊れていないか心配しましたが、確かに朝から体はしんどいですが、心は軽いので余計な心配はいりませんでした。

それよりも、今年は自分ができる事を見つけ、心から進んで誰かの為にと出来た事が、大きな進歩でした。

今までは毎年この時期、自分の不幸は、
・あの人からあんな事されたから、私はこうなった。
・あの人があんな事したから、私はこうなった。
・あの人のせいで私はこうなった。

と、相手からされた事ばかりを考えて、恨みに震えてそれを我慢して、その我慢している自分が哀れで余計辛い思いをしていましたが、

今年は、もう、そんな事どうでもいいのよ。と恨みに震える事はなくなったんでよね。それどころか相手の事を恨む事すら面倒です。笑

私は大きな大きな試練を乗り越えたんですよね。

 

長い年月、これでもかという試練が何度も何度も襲いましたが、それは出来の悪い私への、人生の試練だったんだなと今年は素直に受け止められます。

 

昨日はイースターだったので、教会でピアノを弾きながら1曲歌いました。
この曲は、私が歌詞に何度も涙して救われた曲。

終わって「歌を聴きながら涙している方がいましたよ。」と教えて頂きました。

こんなに嬉しい事はありません。誰かの心に響いたのだとしたら、試練を乗り越えた意味は大きいです。

そしてこれは試練を乗り越えた先にあった最高のご褒美です。

 

今日は、身体はしんどいのに心は軽く前向きなので、イマイチ変ですが^^;、また明日から体調整えていつもの楽しい節約暮らしをしていきたいと思います。

◆「自分の事」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-自分の事
-

執筆者:

関連記事

サバイバル風暮らしでも我慢できる事と出来ない事があります。

もう何年も世の中に物が無いことを想定したサバイバルのような暮らしを続けている私ですが、今では物が無くったって平気です。不便な暮らしが当り前と言うかそれが普通になりました。 しかし、心を和らいでくれる食 …

若くはないから便利な物を使う選択

現在58歳。おひとり様で一人暮らしの質素な生活ながら、今ある少ない持ち物で自分なりに工夫を重ね暮らしています。 そんな私ですが、1年間電子レンジを使わない生活をしていたんですよね。なぜだか、これからの …

頭皮や髪が痛もうが息子が帰ってくるとなると話は別です。

若い頃から白髪が多くて悩んでいた私。 40代まではヘアカラー。 50代からは白髪染め。 毎月染めるのって本当に面倒くさいです。 面倒なうえに、私は皮膚が弱いので頭皮もブツブツが出来るし、抜け毛がひどく …

ホッとするのはわが家のにおいです。

昨日は実家で12時間勤務(父のお世話)でした。 朝の8時から夜の8時まで。   実家だし、3食昼寝付きプラスおやつ付きなので気楽かといえばそうでもなく わが家に帰ってくると、言葉にならない安 …

私の生きている意味を優しく引き出してくれる人。

  基本家の中でじっとしています。先月から週に1度お掃除のお手伝いにいっていますが、それ以外は今までの預金を切り崩し生活しています。 最近はたいぶ人に会う事に慣れてきましたが、まだ週に1度が …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ