柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

おひとり様

幸せは北海道からやってきました。

投稿日:

 

今年もお婿君の北海道のご実家から、たくさんのトウモロコシが届きました。大きな段ボールに3段ぎっしり入って。

メロンもとうもろこしも、ダンボールを開けた時に、ご両親の優しさが嬉しすぎます。

新鮮なうちにと思い、今日の宮崎の気温35度、台所の温度は32°度の暑さに負けず北海道から頂いたトウモロコシをゆでましたよ。

 

今年は、実家の大きな鍋を使って一気に湯がけたので楽チン。
それに葉の部分は裏庭の畑に埋めたので片付けも楽チン。

 

・お婿くんのご両親の優しさが嬉しくて、
・大きな鍋での茹で時間短縮も嬉しくて、
・葉の部分も畑の肥料になるし、捨てるところない事も嬉しくて、
・とにかく甘くて美味しい事がすごく嬉しくて。

 

お礼の電話をすると、決まって「喜んで貰えて嬉しい」と仰ってくださいます。
遠い北海道から届いたお婿くんのご両親の優しさで、今日は1日幸せな気持ちで過ごせました。

 

北海道のとうもろこし甘くてとても美味しいです。今年は特に甘いような気がしますね。3年前に行った時の壮大な景色を思い出しながら食べてます。

寂しい一人暮らしに、優しい甘さが染みます。

  

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-おひとり様
-

執筆者:

関連記事

写真の中の自分の笑顔が嬉しかったです。

海に来たのはいつぶりでしょう・・・。 青い海、貝殻、とても癒されました。 太陽が暑く感じる良い天気で、なんと子供達が上半身裸で砂浜で遊んでいましたよ。 海を見ながらマックを食べて、貝殻を拾ったりして時 …

室内35度。熱中症の症状が出ても気付かないという恐ろしさ。

  朝から頭痛と気だるさと吐き気で横になっていました。氷を首に巻いたりしていましたが症状は全く改善せず。 しばらくして、室内の温度計を見ると35度。35度もあるのに私は部屋の暑さをあまり感じ …

550円の服を何度も試着して購入する61歳。

  リサイクルショップで服を買いました。^^ 秋色の薄手のニットの上着が欲しいなぁとずっと思っていたら、今日手に入りました。しかもほぼ新品の税込み550円で。 これで、少し肌寒くなった時に羽 …

心から買って良かったと思える物。

去年、ジモティで買った電子ピアノですが、今年はあちこちからお声をかけて頂き私と一緒にステージに上がっています。 大きくて重いのですが、力持ちの従弟が運搬してくれます。 もう2度とピアノも弾かない歌も歌 …

大根が好きって顔に書いてあるのかな?笑

家の外も中も大根だらけになりました。笑 昨日また大根を3本頂きました。 これで、冷蔵庫の中に2本、入りきらない大根が台所のテーブルの上に3本、外の小さな畑にはもうすぐ収穫の大根が10本で合計15本にな …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ