柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

おひとり様

幸せは北海道からやってきました。

投稿日:

 

今年もお婿君の北海道のご実家から、たくさんのトウモロコシが届きました。大きな段ボールに3段ぎっしり入って。

メロンもとうもろこしも、ダンボールを開けた時に、ご両親の優しさが嬉しすぎます。

新鮮なうちにと思い、今日の宮崎の気温35度、台所の温度は32°度の暑さに負けず北海道から頂いたトウモロコシをゆでましたよ。

 

今年は、実家の大きな鍋を使って一気に湯がけたので楽チン。
それに葉の部分は裏庭の畑に埋めたので片付けも楽チン。

 

・お婿くんのご両親の優しさが嬉しくて、
・大きな鍋での茹で時間短縮も嬉しくて、
・葉の部分も畑の肥料になるし、捨てるところない事も嬉しくて、
・とにかく甘くて美味しい事がすごく嬉しくて。

 

お礼の電話をすると、決まって「喜んで貰えて嬉しい」と仰ってくださいます。
遠い北海道から届いたお婿くんのご両親の優しさで、今日は1日幸せな気持ちで過ごせました。

 

北海道のとうもろこし甘くてとても美味しいです。今年は特に甘いような気がしますね。3年前に行った時の壮大な景色を思い出しながら食べてます。

寂しい一人暮らしに、優しい甘さが染みます。

  

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-おひとり様
-

執筆者:

関連記事

no image

時間に追われても嫌いじゃなかった日。

土、日は車を使ってあちこちする日です。 入院している父の用事も、出来れば土曜日に済ませたいもの。 今日は急に思い立ち、無理やり私の用事の合間に父の用事を組み込んでみました。 果たして出来るのか・・・。 …

幸せだと思えばそれが幸せ。

  先日お金の事でちょっとだけ涙した私でしたが、普段はあまりお金の事は気にならず、ただただ自分が楽しめる方法でお金のかからない暮らしを楽しんでいます。 今日は、玄関に草花ではなく雑草を飾りま …

60歳の体力も体感も年寄り傾向にあり。^^;

  昨日は知り合いに誘われて、久しぶりに遠出をしました。 往復4時間、助手席に座ってお喋りしていただけなのに、かなり疲れました。 子供に体力の無さを冗談交じりで話をすると、真剣に心配される始 …

50代シニアのひきこもりおひとり様がありのままブログを書く本当の理由。

    こんにちは。 50代でおひとり様で引きこもり。2度の離婚経験者でしかも2度目は子連れ国際離婚という肩書き多しのみのりです。 結婚前はこんな複雑な肩書きになるなんて思ってもみ …

加山雄三のような80代後半で音楽が趣味というご老人との出会い。

朝早く、80代後半一人暮らしの男性のお宅へ家事のお手伝いに行ってきました。 大きな庭と大きな屋敷にお一人で暮らしているその方は、80代後半という年齢を感じさせないほどお元気で、ピアノを趣味にしていらっ …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ