柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

おひとり様

住む家があるだけマシだと思え!ない1日でした。泣

投稿日:

 

今日は何をやっても心が疲れた日でした。

庭に生えまくってるドクダミを無心にむしりました。心を無にしてやったのに心は疲れました。

 

私の手つかずの荷物を少し片づけました。部屋も心もすっきりするかと思いきや、ただ疲れただけでした。

 

ずっと手つかずになっていた事をやる事リストに書き出し、今日は全部やっつけてすっきりさせようと思ったのに、書き出した物を見ているうちに、たくさんのやることリストに嫌気がさし、心は疲れるだけでした。

 

やっと、要らない大物をあるサイトに詳しく詳細を書いて掲載したのに、その詳しく書いた詳細を見ずに、サイズや色の質問してくる人がいてがっくり疲れました。

 

いろんな気持ちを飲み込み、シャワーを浴びて、携帯ショップにWi-Fiの事を聞きに行きました。いくつもプランがあり、そのうち内容が解らなくなり、いつものように、人の声が理解できなくなってしまい、納得いかないままショップを出ました。とても疲れました。

 

家に帰ると、実家の1つ1つの目に入る家具や壁の色がやけに腹が立ち、こんなところに毎日いるから私がおかしくなるんだよ!と一人でカリカリして実家に八つ当たりしてどっと疲れました。

と、今日はどこまでも疲れ果てた1日でした。

 

住む家があるだけマシだと思え!有難いと思え!といつもありがとうの言葉を1000回は唱えながら、自分に言い聞かせている私ですが、

今日はどうしてもそんな事思えない日でした。^^;

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-おひとり様
-

執筆者:

関連記事

お金ないのに贅沢な暮らしだなぁって思います。

灯油缶1つ18ℓの灯油で今年の冬を過ごしています。 11月に18ℓ買ってまだまだ残っています。 コタツに入っていれば暖かくて、ストーブもエアコンも付けなくても平気で過ごせています。笑 コタツに入ってい …

困っていた大物が思いきり薄くなってくれました。

自分の持ち物をほとんど処分してからの実家に居候なので、生活には実家の物を使って暮らしています。コタツ布団もそのうちの1つ。 大きくて分厚くて重たいこのコタツ布団、コタツに入っている時もいない時も結構邪 …

認知症親との同居。強いストレスで診療内科を勧められる始末。

引っ越しが全て完了しました。 今日も力持ちの次女が黙々と手伝ってくれたおかげで、最後の最後まで無事事故もケガもなく引っ越しが終わりました。 心配していた父の機嫌ですが、実家に運ばれてきた荷物を見ても、 …

底辺生活1年間のつもり預金集計。

  さて、今日は毎年恒例の「1年間つもり預金」の集計をしました。 今年は前半父の介護で忙しくも、つもり預金の存在を意識していましたが、4月から後半はすっかり忘れていました。 預金箱は一応部屋 …

シニア第2の人生は口から毒を吐かない人。

優しい人から優しいメールを貰ってからというもの、私は劇的に心が前向きになり、 一晩中眠れず苦しんでいたはずの睡眠は、夜の10時から夜明け前の4時までぐっすり眠れるようになりました。 今日も4時過ぎに自 …


  1. まりねづみ より:

    そんな日もありますよね。
    こんなんじゃダメダメって自分を抑えれば抑える程に、
    ちょっとした事にも絶望を感じて、自分の存在や生きる
    意味まで考えてしまうような日。
    私もありますよ。
    心がとても疲れているのだと思います。
    いつもは穏やかで優しいみのりさん。
    そうじゃないみのりさんも居ていいじゃないですか。
    完璧な人なんていませんし、そうありたいと思っても
    そうなれない日も事もあるのです!
    誰にも遠慮せず、美味しいものを食べて、
    ゆっくり睡眠をとって、自分を責めずに、
    もっともっと自由でいてくださいね(^^♪

    • minori より:

      まりねづみさん、こんばんは。
      いつも優しいコメントありがとうございます。
      まりねづみさんから頂くコメントはその日の私とシンクロしている事が多くて不思議です。^^
      実は今日、コンビニの後、近くの長崎ちゃんぽんに一人で行きました。外食は多分3年ぶり。味もわかり一人でも美味しく食べました。3年前に息子と食べた事を思い出し息子にメールしたり楽しい時間が送れました。帰って3時間も昼寝は出来たし、自分にこびりついている古い物は脱ぎ捨てよう。と思う事ができた日でした。^^
      まりねづみさんが書いて下さった通りの日常を私が送っていましたね。不思議ですね。
      いつもありがとうございます。感謝感謝です。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ