柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

おひとり様

住む家があるだけマシだと思え!ない1日でした。泣

投稿日:

 

今日は何をやっても心が疲れた日でした。

庭に生えまくってるドクダミを無心にむしりました。心を無にしてやったのに心は疲れました。

 

私の手つかずの荷物を少し片づけました。部屋も心もすっきりするかと思いきや、ただ疲れただけでした。

 

ずっと手つかずになっていた事をやる事リストに書き出し、今日は全部やっつけてすっきりさせようと思ったのに、書き出した物を見ているうちに、たくさんのやることリストに嫌気がさし、心は疲れるだけでした。

 

やっと、要らない大物をあるサイトに詳しく詳細を書いて掲載したのに、その詳しく書いた詳細を見ずに、サイズや色の質問してくる人がいてがっくり疲れました。

 

いろんな気持ちを飲み込み、シャワーを浴びて、携帯ショップにWi-Fiの事を聞きに行きました。いくつもプランがあり、そのうち内容が解らなくなり、いつものように、人の声が理解できなくなってしまい、納得いかないままショップを出ました。とても疲れました。

 

家に帰ると、実家の1つ1つの目に入る家具や壁の色がやけに腹が立ち、こんなところに毎日いるから私がおかしくなるんだよ!と一人でカリカリして実家に八つ当たりしてどっと疲れました。

と、今日はどこまでも疲れ果てた1日でした。

 

住む家があるだけマシだと思え!有難いと思え!といつもありがとうの言葉を1000回は唱えながら、自分に言い聞かせている私ですが、

今日はどうしてもそんな事思えない日でした。^^;

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-おひとり様
-

執筆者:

関連記事

こだわりを捨て自分色に染められていくシンプル生活の50代おひとり様。

  こんにちは。 少しずつこだわりへの色んな変化が起きている、おひとり様みのりです。 離婚して4年。50代も後半、シニアの仲間になり日に日にシンプルが好きになってきました。 これだけは譲れな …

今までの辛い試練の日々は誰かの寄り添う力になるのだろうか?

実家で一人暮らしになり1か月が過ぎました。介護の為実家に引っ越してきたのに、まさかたった2ヶ月でまた一人になるとは思ってもみませんでした。 「また一人になっちゃった・・・。」と思います。 そして、一人 …

連休は一人で 耕して疲れて愚痴をこぼすお一人様。

さつまいもの苗が届いたと園芸店から連絡があったので、慌てて庭の畑を耕しました。 クワを力いっぱい振り上げて畑に長い畝を作り、もう体力の限界と思うまでやりました。^^; 朝早くから1時間ほど 草抜きをし …

心配性の性格が遺伝していない事だけが救いです。

昨夜、心配で眠れませんでした。 理由は今日1回目のワクチン接種の日だったから。 家族は皆遠くに住んでいる一人暮らしなのに、もしもの事があったら私は耐えられるだろうか?と思いだしたら最後、心配で眠れませ …

60歳おひとり様の寂しいひとり仕事。

今日はとても暖かく、全部の窓を開けて掃除をしました。 ふわっとカーテンが揺れ、風が気持ちよく部屋に入ってきます。ああ、幸せ。 しかし、この幸せな気持ちを独りで処理しなければならない寂しいおひとり様の私 …


  1. まりねづみ より:

    そんな日もありますよね。
    こんなんじゃダメダメって自分を抑えれば抑える程に、
    ちょっとした事にも絶望を感じて、自分の存在や生きる
    意味まで考えてしまうような日。
    私もありますよ。
    心がとても疲れているのだと思います。
    いつもは穏やかで優しいみのりさん。
    そうじゃないみのりさんも居ていいじゃないですか。
    完璧な人なんていませんし、そうありたいと思っても
    そうなれない日も事もあるのです!
    誰にも遠慮せず、美味しいものを食べて、
    ゆっくり睡眠をとって、自分を責めずに、
    もっともっと自由でいてくださいね(^^♪

    • minori より:

      まりねづみさん、こんばんは。
      いつも優しいコメントありがとうございます。
      まりねづみさんから頂くコメントはその日の私とシンクロしている事が多くて不思議です。^^
      実は今日、コンビニの後、近くの長崎ちゃんぽんに一人で行きました。外食は多分3年ぶり。味もわかり一人でも美味しく食べました。3年前に息子と食べた事を思い出し息子にメールしたり楽しい時間が送れました。帰って3時間も昼寝は出来たし、自分にこびりついている古い物は脱ぎ捨てよう。と思う事ができた日でした。^^
      まりねづみさんが書いて下さった通りの日常を私が送っていましたね。不思議ですね。
      いつもありがとうございます。感謝感謝です。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ