柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

子供達の事 息子の事

一人で手術を受けるって大丈夫なの?

投稿日:2021年10月27日 更新日:

 

息子からLINEがきて、来月鼻の手術をすることにしたと。

理由を聞くと、来年から3年に渡り専門大学を受験する時に行われる身体検査用と大学後の就職の為に決心したのだとか。

まだ21歳なのに、自分で手術を決めてさらっと報告するなんて、
小さい頃、注射ですら怖くて泣きすぎて失神するほど病院が嫌いだったのに
こんなに成長したんだと、大人になった事を改めて感じました。

 

LINEの後、電話がかかってきて、心配いらないから。大丈夫だからと言っていました。

今回、手術するにあたり、スタンプラリーみたいにあちこちの科を回されたよ~。と冗談交じりに言いながら、採血で血もばっちり取られたよと。

えッ?昔、今から採血しますと言う時に泣きすぎて呼吸が乱れて採血嫌いになった君が採血???笑

 

全身麻酔での手術らしいので、母が付き添わなくていいの?と聞くと、一人で大丈夫っしょ、と返事がきました。

入院は4日間だとは言っていましたが、一人で大丈夫だなんて、

いつの間にか大人になった息子。

 

今通っている大学を半年休学して、次のステップに向けて猛勉強しながら、身体の面も次の受験に合わせて着々と整えている息子は、

もう、昔のかわいい息子ではなく、立派な青年になったのだと感心していると、次女から電話があり、

「ねえ、お母さん聞いて!弟ったらさ、病院が家から近くにあるから手術する時歩いて行こうと思うんだけど、歩いて行くと遅刻しそうなんだよね。」なんて言うのよ。相変わらずだと思わない?と呆れていました。^^;

次女が、歩いて行くなら早めに家を出ればいいでしょ?と言うと、息子が「そっか!」と言ったとか・・・。

なんだ、やっぱり頭の中は昔の息子のままね。と笑いました。

 

しかし、子供っていつの間にか親が思っている以上に強くなるのですね。

私も一人でメソメソなんてしていられませんね。
もっとでんとした母にならなきゃです。

子供達の事

  今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-子供達の事, 息子の事
-

執筆者:

関連記事

鼻にトンネルが開通したと喜ぶ息子にホッとしました。鼻中隔湾曲.下鼻甲介手術続編

  鼻の手術をした息子の昨日の続きです。 昨夜の「血が死ぬほどでてる」の息子からのLINEに、私も死ぬほど心配したのですが、今朝、 「血止まって楽になった」 「昼から綿抜く」 「今ガーゼ抜い …

61歳の今子供と寄り添う時間が一番の至福の時。

昨日、次女から「突然だけど今日帰ってもいい?」と電話がありました。 もちろんよ!と爽やかな声で電話を切った後、さあ!大変です。 普段一人のときは見事なまでのぐーたらなのに、子供の前ではなぜか見栄を張り …

還暦60歳おひとり様が黒モリモリスリムを買った訳。

1度、お試しを試してみたことあるから知っているんです。効果はどんな感じなのかを・・・。 だから、大切な時に買おうと決めていたんです。 今回その時がきました。 いつも見ている黒モリモリスリムが売ってる場 …

親の私がしてあげられる事はこれです。

  明日次女が退院するので、早朝から 次女のところに来ています。 私は日曜日の午前中2時間だけ、どうしても抜けられない用事があるので、その用事のために 日曜日の朝 宮崎に戻り、 用事を済ませ …

隠し通せた事に心からありがとうです。

散歩の途中で何年かぶりに金もくせいの香りを嗅ぎました。 何とも言えない甘い香りに思わず「はぁ~」とため息が出た私です。 去年も同じ場所を散歩したはずなのに、香りに気付きもしませんでしたね。 去年は心が …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ