柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

子供達の事 息子の事

鼻にトンネルが開通したと喜ぶ息子にホッとしました。鼻中隔湾曲.下鼻甲介手術続編

投稿日:2021年11月10日 更新日:

 

鼻の手術をした息子の昨日の続きです。

昨夜の「血が死ぬほどでてる」の息子からのLINEに、私も死ぬほど心配したのですが、今朝、

「血止まって楽になった」

「昼から綿抜く」

「今ガーゼ抜いた。鼻にトンネル開通したみたいな感じ」

「穴って感じ」

と、経過のメールがたくさん届き、順調な事がよくわかり、安心しました。

娘達2人も、かわいい弟が心配で仕方なかった様子だったので、みんな揃って一安心。

家族LINEは、頑張れ!頑張って!の嵐でした。^^;

私は、言葉が見つからず、「一生のうちの24時間だと思って頑張って!」といつも自分が腹痛や頭痛の時に自分に言い聞かせている自分用のエールを息子に送りました。^^;

 

息子の鼻の骨が曲がっている事は、中学生の頃から解っていましたが、手術は怖いし20歳過ぎないと出来ない感じだったし、そのままで良いかなと本人も思っていたようですが、

鼻の骨が曲がっていて鼻が詰まった状態で飛行機に乗っていると、中耳炎になったりする可能性があるそうです。

それはヤバいという事で、今回思い切って手術を決めたようです。

 

鼻の綿を取って、おやつの時間帯に、
「母からのウイダーを飲んでおります」とメールがきました。

「お役に立てて何よりでございます」と返信しておきました。笑

一人で決めて、一人で乗り切った今回の経験は、これから先の息子にとって大きな支えになる事でしょう。

明日は退院の予定です。

私も良い経験になりました。

皆さまにはご心配頂きありがとうございました。

 

□息子の事

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-子供達の事, 息子の事
-

執筆者:

関連記事

no image

電話の向こうの息子の「間」。笑

息子23歳。 少しずつ確実に大人になっています。私としては嬉しいけれど、時にはまだ私を頼って欲しい気持ちが大。 昨夜、急に寒くなったので電話で最近の様子を聞いている途中で「お金あるの?」って聞いたら間 …

台風のせいで息子とバトル。

昨日まで仲の良かった親子ですが、今日はついにお互いイライラしてバトルとなりました。^^; こちらに来ている間に、台風11号が発生した関係で、息子と私の予定が狂ってしまい、ああだのこうだの予定の変更を言 …

9歳の娘が拒食症になった理由。

ラジオから11月29日はいいフグの日と聞こえてきました。 それを聞いて、長女夫婦の結婚記念日11月22日(いい夫婦の日)におめでとうを言い忘れてた事を思い出し、おめでとうメールをしました。 長女は32 …

隠してきたわが家の秘密を18歳の息子は黙って聞いてくれました。

こんにちは。 桜の下で息子に秘密を打ち明けて心が軽くなったみのりです。   いつかは話さなくちゃいけないと悩みながら18年が経ちました。それは   • 娘達と息子は父親が違うという …

逃がしません許しません帰しません。^^;

息子が実家に帰ってきて今日で5日め。 朝起きて居間に行くと、今日も目に飛び込むこの光景。 うそでしょ、息子! 使った物、食べた物、なんでいつも全部置きっぱなし? 私の物は、右奥のバッグ1つだけ。 あと …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ