柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

子供達の事 自分の事

こんな私にも母の日はやってきます。

投稿日:2020年5月6日 更新日:

 

北海道に住む長女からLINEがきました。

「お母さん、こないだアマゾンのタブレットの話したでしょう?あれ、写真とか撮れないんだけど、前に持っていたiPadみたいに写真撮れるほうがいい?」と。

 

ははーん。母の日のプレゼントの事ね。^^

先日電話で、もうすぐ母の日がくるね。と言っていたのでピーンときました。

 

「持つなら、タブレットよりiPadがいいけれど、すぐには必要ではないから今はまだいいわ」と返事をしました。

 

去年の誕生日に5年日記を貰いました。もうこれ以上の欲しい物はないから、これからは何も要らないと言った私ですし、こちら

それに、母の日を祝ってもらう資格もない私です。

 

それなのに、今年は欲しい物が頭に浮かんで、ネットを開いて探しました。

 

探したものは、ソファーで使えるサイドテーブル。

17年も前から気になっていたもので、当時は、新聞に入っているチラシを見て、欲しいなぁと思っていた物。

 

ソファーに座ってコーヒー飲んだり、軽い食事をとる時用に欲しいと思っていました。

 

思い出したり忘れたりして17年が経ち、最近ソファーに座りひざの上でパソコンを開く事が増えてきて、欲しいかも。と思っているところだったんですよね。

 

長女に「これが欲しいの」と

ネットの商品ページのURLをコピーして、ちゃっかりプレゼントのリクエストをしちゃいました。

「悩む手間が省けたわ。オッケー」という返事をもらいました。^^;

 

そして、次女からはあくまきの画像と一緒に、作成中の母の日のカードも見せてもらいました。カーネーションが切り絵になっていて、製作中の画像なのに大感激。

 

次女も次女で、欲しい物何かない?と聞いてくれたので、このカードとあくまきで充分だよ。と念を押しておきました。(あくまきの話はこちら

 

ありがたい子供の存在。

ありがたい私の家族。

 

2度の結婚で子供達は父親が違う。家族4人血液型もみな違う。次女は父親の顔を知らないし、息子は死ぬまで父親と連絡を取らないでと私から言われているこんな家族。こちら

2度目の結婚の子連れ国際再婚で宗教DVで娘達に深い傷を負わせ、こちら

夫関連で何年も不審者に付きまとわれ、息子の心を傷つけたこんな家族。こちら

 

こんな家族にしてしまった母なのに、子供達は優しい。

 

私には母の日を祝ってもらう価値があるのだろうかと毎年思うけれど、そんな気持ちを打ち消してくれる優しさをくれる子供達。

 

今年も「もうすぐ母の日がくるね。」と言ってくれました。

 

嬉しいかぎりです。

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑
PVアクセスランキング にほんブログ村

-子供達の事, 自分の事
-, ,

執筆者:

関連記事

50代の自分好きですか?私の好きなことろとキライだったところ。

  こんにちは。 50歳の誕生日からあっという間に7年も過ぎたみのりです。   この7年の間に、私はずいぶん容姿や考え方が変わりました。 写真で自分の容姿の変化を目の当たりにすると …

私と娘の理想の男性に大笑い。こんな理想の人いる?

次女は31歳。結婚願望はあるものの未だ独身。^^; 人生、結婚だけが全てではないので、私もここはノータッチ。 そんな次女と、先日お互いの理想のパートナー像について話をして、大笑いでした。 次女:「まず …

介護の怒りの矛先は父ではなく亡くなった母にでした。

昨夜またも途方に暮れるような事が起こり、私が半泣き状態で父を介抱しているさなか、認知症で何も覚えていない父は、私が手当てした包帯やガーゼをかたっぱしから外してしまいます。 やっとベッドに寝かしつけた時 …

捨てた過去なしでは繋がらない出会い。

  あの方は生きているかなぁ。と少し不安に思いながら25年ぶりに薄くなっている記憶を頼りに、ある人に逢いに行ってきました。 今回の再会は、捨てたはずの自分の過去なしでは得られなかった出会いで …

こんな事で自分の老いを自覚する事になるとは。

  コーヒーを飲んでいると、急に一人暮らしの寂しさが襲ってきました。あまりにも寂しいので、寂しさを紛らわすためにクッキーを作ったんです。30年ぶりに。 コーヒーに手作りクッキーを食べる幸せな …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ