柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

シングル家庭の家事情 子供達の事

20歳なる息子の帰省中に苗字の変更を相談します。

投稿日:

 

夜の駅で息子にそっくりな青年に大きく手をふったアホな私です。^^;

ゆうべ息子が帰省したんです。迎えの駅に着くと暗い雨の中、車のライトの向こうに見慣れた立ち姿の青年を発見。

あっ!息子だ!

車の窓を開けて、ありったけの笑顔で大きく手を振ったのに、知らん顔。ん?と思った瞬間横から本物の息子が歩いてきて・・・。

暗闇の中、一人赤面する私でした。^^;

 

しかし、家を離れた子供が帰って来るって、母親にとって幸せな時間ですね。

パンが好きな私に、ジャムのお土産を買ってきてくれました。

 

いろんな話を聞くうちに時間は深夜をまわり、名残惜しいけれどまた明日。

 

朝起きると、相変わらずの風景に笑っちゃいました。

ちっとも変っていません。笑

 

今回は帰省中に、

•4本とも横向きに生えた親知らずの抜歯と、

•今年20歳になるので、国民年金の学生納付特例制度の手続き

•20歳になるまでに決めたい苗字の変更

 

この3つをしなければなりません。

苗字の変更の件は、まだ本人には伝えていませんが、この苗字もわが家は複雑なので(2度の離婚と国際再婚と離婚の中で色々あり)私としては息子が20歳になるまでに、私、息子、次女を私の実家の苗字に戻したいと思っているんですよね。

息子がイヤだと言えば、息子はそのままで仕方ないと思っています。

 

しかし、家の中で話す相手がいるって最高に楽しいですね。

今日から3週間、2人暮らしです。笑

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑
PVアクセスランキング にほんブログ村

-シングル家庭の家事情, 子供達の事
-, ,

執筆者:

関連記事

嬉しいお金の使い道

  一万円の臨時収入が入ったんです。 臨時収入で頭に浮かぶのは大学生の息子の事。 自分の置かれた立場に文句1つ言わず頑張っているので、このお金を息子の郵貯に送金する事にしました。 まずはメー …

息子からの返信を期待するには質問にコツがいります。笑

  メールをしてもとにかく返信が遅いもうすぐ22歳になる息子ですが、 ・グレーヘアーにしようかな? ・婚活しようかな? の私のこの2つのメールには即答で返事をくれます。笑 グレーヘアーの事は …

こんな私にも母の日はやってきます。

  北海道に住む長女からLINEがきました。 「お母さん、こないだアマゾンのタブレットの話したでしょう?あれ、写真とか撮れないんだけど、前に持っていたiPadみたいに写真撮れるほうがいい?」 …

長女からの動画はいつも吹き出し注意レベルです。

夏バテが続いている私でしたが、長女から送られてきた初孫の動画に大笑い。何度も吹き出して笑っているうちに、夏バテが吹き飛びました。   笑うとほっぺの肉の厚みで目が細くなり、アンパンマンのよう …

消しゴムで消したい辛い記憶が変換された瞬間。

    今年の2020年は、長女が32歳 次女が30歳 息子が20歳、そして私が59歳になります。 目を閉じれば、子供達が生まれた日の事を昨日の事のように思い出せるのに、子供と私の …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ