柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

60代からの暮らし 健康 おひとり様 一週間のまとめ

60代の自分の良いところ探し。

投稿日:

今週は、「自分見つめ」で疲れてしまった私でした。

少し前の記事にも書いた、優しい人からの優しいメールの中に、
「君にはもっと自分の事を好きになって欲しい」という優しい言葉を頂いたことがキッカケで、

「えッ?自分を好きになっていいの?」という今まで思ってもみなかった気持ちが芽生え、自分の良いところ探しを頑張りすぎて、今日はとうとう疲れて朝からずっとお布団の中でした。^^;

しかし、疲れましたが、気持ちは前向きです。

まだ、自分の良いところ、好きな所は見つかりませんが、自分のアラを探す事もなくなったので、疲れはしましたがよい傾向です。

まあ、1つだけ良いところかなぁと思うところは、
底辺暮らしを見破られないように、子供達の前では楽しそうな暮らしを演じている事でしょうか。笑

末っ子の息子が社会人になるまでと思っていますが・・・。

という訳で、今まで自分を好きだと思った事がない私は、なんだかくすぐったいような気持ちで自分の良いところを探しては疲れるという新しい感覚で1週間を過ごしました。

出費は1週間で、
・食費が549円 今週も頂き物で生き延びたという感じです。笑
・備蓄食料に2,184円

以上でした。少しずつ備蓄をしていこうかなと思っています。乾燥シイタケや乾燥みそ汁の具など日持ちがするものを買いました。

いつものように日用品や他の物の買い物は無し。

夜はまたゆっくりと自分の良いところ探しをしてみたいと思います。
それでは、みさなまもよい週末を。

□優しい声の人から届いた優しいメール

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-60代からの暮らし 健康, おひとり様, 一週間のまとめ
-, ,

執筆者:

関連記事

シニア体脂肪多めの私が毎年するこんな経験。

今日は、薄手の長いキュロットスカートを出しました。 暑くなると、パンツよりキュロットスカートの方が、風通しが良くて好きなんですよね。 今年でこれも3年目かぁ。なんて思いながらちょっと履いてみました。 …

おひとり様サバイバル風の食べ物実験と1週間の暮らしと出費

昔からサバイバル風の節約生活を楽しんでいる私ですが、 最近、庭の薬草を天ぷらなどにして食べるようになってからは、更にサバイバル風の暮らしが楽しくて仕方なくなっています。 今週は、ついに庭の薬草を食べ尽 …

父の介護と自分の病気が同時進行だった去年。

こんにちは。 父が亡くなり半年が経ちました。父の衣類(施設や入院をしていた時の服)を寄付するところが見つかり、今洗濯しています。 私の癌が見つかったのはちょうど1年前。もう1年が経ったなんて。早いもの …

私はこんな理由でワクチン接種を受けました。

今日、2回目のワクチン接種に行って来ました。 今朝までは、もう2回目は打たないと思っていたのに、結局接種しました。 子供が3人いて、3人共遠くにいて、いざと言う時に駆けつけてあげられない事が、私にはな …

看病する側の気持ち。

2024年のクリスマスに、最高の感謝の気持ちを伝える事ができて嬉しい私です。 作業をしながらなんとなく聞いていたユーチューブからこんな言葉が聞こえてきたんです。 「がん患者の家族は第二の患者と言われて …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ