柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

自分の事

優しい声の人から届いた優しいメール。

投稿日:2022年4月26日 更新日:

最近生活のサイクルが変わりました。

少し前までは夜一睡もできず、朝5時46分の朝日を見ながら、ああ、今日も夜が明けたと複雑な思いで東の窓から朝日をみていたのに、

最近は夜の22時には横になり、明け方の4時にスッキリと目が覚めるという、何とも健康的な1日を送れるようになりました。

キッカケはある人です。
嫌われたくなくて、無理に笑っていた私でしたが、その人の周りにはいつも明るい陽気な人が集うその中に、こんな汚れた暗い私が居る事がたまらなくなり、つい愚痴をこぼしてしまったんですよね。

愚痴をこぼした瞬間、もう嫌われてしまう。後悔でいっぱいでした。

しばらくしてその人から長い文章でLINEがきました。
私の愚痴を批判する訳でもなく、諭すわけでもなくその人の人間性溢れる優しい言葉の励ましのメールでした。

そして最後に、「あなたには、もっと自分を好きになってほしい」と書いてありました。

このメールを読んだ時の私は、今まで胸につかえていた黒くてドロドロした大きな塊が、一瞬にしてその黒いかたまりがサラサラの砂になり、まるで砂時計のように胸から流れ落ちていったのでした。

 

この私が自分を好きになっていいの?
すごい驚きでした。

その日から眠れるようになったんですよね。

もう、その方には感謝しかないです。
朝日をみて、「あぁ、今日も一日が始まってしまった。」と嘆いていた私を、素敵な朝だな。と感動する私にかえてくれたのですから。

今朝は5時半から散歩に出ました。
こんなところを散歩します。

野ばらかな?あちこちに咲いていました。

 

家に戻ると、父が植えてくれていたイチゴが赤くなっています。

昨日まではこんな感じだったのに・・。

近所に小さいお子さんがいるので、苺摘みさせてあげようかな。とも思いましたが、まずは私からという事で最初の1個は私の口にポイ。今日のビタミンです。^^

庭の花も色々と咲き始めています。

こうやって目を細めて自然を感じる事が出来るようになったのも、「あなたにはもっと自分を好きになってほしい」とメールをくれた人のおかげです。

以前もどこかに書きましたが、人に傷つけられ人で立ち直れた私。
同じ人なら、優しい人でいたいと最近特に思います。

今日は朝の6時半でもう1200歩も歩きました。
いつもは一日で600歩くらいなのに・・・。^^;
心が晴れると、良い事尽くしです。

優しい声の人から貰った優しいメールは私の宝物になりました。

□ささくれた心を溶かす優しい声

60歳で味わう支えてくれる人がいて生きているという実感

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-自分の事
-,

執筆者:

関連記事

頭皮や髪が痛もうが息子が帰ってくるとなると話は別です。

若い頃から白髪が多くて悩んでいた私。 40代まではヘアカラー。 50代からは白髪染め。 毎月染めるのって本当に面倒くさいです。 面倒なうえに、私は皮膚が弱いので頭皮もブツブツが出来るし、抜け毛がひどく …

50代のダイエット。努力が一瞬で無駄になる瞬間。

  50代も後半になると、強い意志があっても中々体重の数字が思うように減っていきません。 ここ1年程、少し減っては元に戻りまた少し減るという小さなリバウンドを繰り返し、その都度体重計の上で喜 …

認知症親との同居の気持ちが固まったら後は行動あるのみです。 

昨日は、私の介護の愚痴を聞いて、的確なアドバイスをしてくれて(それだからこそ母は同居しないほうがいいよ)と言って同居の事を心配してくれた息子に、実家で同居する決心をした事を電話で伝えました。 ・息子が …

食に対する子供達への罪悪感を振り返ってみました。

  私、食に関して自分が少しでも贅沢する事に強い罪悪感を感じてしまうところがあります。 特に子育て時代に子供達(特に娘達2人)に、高めの美味しい食材を食べさせてあげなかったという負い目が強く …

引き出しって邪魔なものを隠せる便利な箱じゃないの?

引き出しの中が整理できなくて困っています。 困るというか、悩みですね。 とにかく、なぜ見えない引き出しの中をキレイに保たなければいけないのかが解らないのです。昔から・・・。^^; 部屋に関しては、きれ …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ