柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

子供達の事 息子の事

既読の付かない息子のLINE。^^;

投稿日:2022年5月22日 更新日:

今日は息子の誕生日でした。22歳になりました♪

22歳といえばもう大人ですが、母親の私からみたらまだ子供。
ハッピーバースデーの歌を録音してLINEから送りました。笑

待てど暮らせど既読がつきません。^^;
きっととんでもない動画が送られてきたのが想像できているのだと思われます。笑

息子よ、その通りだよ~。
早く開いてよ。こんな名案なサプライズはないんだから。笑

母親の自己満足の歌声の入っているへんな動画には興味が無いほうが、まあ、普通ではありますよね。

でもまあとにかく、あのピーピー泣いていた甘えん坊だった息子が22歳になったなんて感無量です。

年に1度しか逢えないので、私が90歳まで生きたとして、あと29回しか逢えません。こんなの残酷な数字をみるとクラっとしそうです。^^;

□生まれた年のワインを送りました。

□息子の事

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-子供達の事, 息子の事
-

執筆者:

関連記事

喉から手が出る程欲しかったもの。

ごぼうのように細かった息子が、マッチョになって驚いたのは今年の冬。 今度は、マッチョを超えて、超マッチョになっていました。笑 先日の皆既月食の時、余りの月の美しさに、「今日の月見た?」とLINEしてみ …

実は不思議な力が娘を守ってくれた気がしてなりません。

長女の帰省中に、国際宗教離婚をした私の元夫の話になりました。 「14年も家族でいたのに、1度も家族には思えなかった。」と長女が言いました。 長女は元夫から馬乗りで暴力を受け、ねじ曲がった宗教の言葉の暴 …

こんな私にも母の日はやってきます。

  北海道に住む長女からLINEがきました。 「お母さん、こないだアマゾンのタブレットの話したでしょう?あれ、写真とか撮れないんだけど、前に持っていたiPadみたいに写真撮れるほうがいい?」 …

20歳なる息子の帰省中に苗字の変更を相談します。

  夜の駅で息子にそっくりな青年に大きく手をふったアホな私です。^^; ゆうべ息子が帰省したんです。迎えの駅に着くと暗い雨の中、車のライトの向こうに見慣れた立ち姿の青年を発見。 あっ!息子だ …

こんな日常があるから頑張れる!

子供達が揃って帰ってきました。^^ 家に帰ってくるなり、息子が大きな声で、「当たったー!!」と叫ぶので、私は宝くじでも当たったのかとびっくりしていると、次女と息子とで、お昼ご飯は何か、当てっこしながら …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ