柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

おひとり様 自分の事

重たくもなくさりげない家族という存在。

投稿日:

もうすぐ母の日ですね。

先日娘から、「母の日のプレゼントなんだけど、楽しく野菜作り出来るようなグッズってどうかしら?」と聞かれました。

家庭菜園で収穫した小さな玉ねぎを娘に送った私に、
「これ、お母さんが?クワを持って耕したの?凄いわ!!!」と想像以上の反応からのこのプレゼントのリクエスト。笑

・畑で使う帽子はある?
・素敵な軍手はどう?
・外用のエプロンは?
・菜園で使う道具は揃ってるの?
の質問に、
「帽子は、おじいちゃんの麦わら帽子があるし、おばあちゃんの帽子も7個程捨てずに残ってるし、軍手も山ほどあるし、えぷろんもおばあちゃんのがこれまた山ほど残ってるし、道具は、道具小屋にわんさかあるよ~」と返事すると、笑っていました。

帽子は、2.3個風でとんで行っちゃっても大丈夫だね。と。じゃあ、何か欲しい物ある?

という事で、今年の母の日のプレゼントは、以前からこれ欲しいなぁ。と思っていた、ドラえもんのLINEスタンプをプレゼントしてもらう事になりました。

もう特に欲しい物は無いし、甘いお菓子も興味がなくなった今の私が欲しいのは100円のLINEスタンプ♪

LINEをしているのは、子供達とあと数名しかいないのにね。^^;

次女は次女で、先日ボソッと「連休の最後にちょっと帰るね。私がご飯作るから。」と・・・。
その時は私、頭が働かず「まあ、楽しみ♡」としか言わなかったのですが、これってもしや、母の日の為に料理を作るために帰ってきてくれるのでしょうか?それしかないですよね。笑 鈍感な私。^^;

明後日の母の日が楽しみだな~。

そうそう、去年は息子から母の日の夜になってもLINEも電話も無かったのであいつめ~忘れてるな。という事で、

「今日はあと5分で終わっちゃうけど、今日は母の日でした」と夜中にLINEを送ったら、慌てて返信がきたのでした。

まあ、大体毎年こうなので、このやりとりが楽しみになってはいるのですが^^;駆け込み母の日って感じです。笑

さて、今年はどうかな?笑

母の日って私にとっては、こんな私でも母にしてくれた子供達への感謝の日でもあります。

存在が重たくなくさりげないのに、私を幸せにしてくれる事への感謝。
子供達の誕生日と母の日は、いつもそう思います。

そして、まだ今年も亡くなった母には、「お母さんありがとう」と言えないだろう自分がいる事も確かです。

□「母との思い出」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-おひとり様, 自分の事
-, ,

執筆者:

関連記事

味がしない。あの時も味覚障害から始まったという怖さ。

うすうす感じてはいたけれど、最近自分に異変が起きてる。 どんな異変かと言うと、日常に起こる全てが怖くて誰かに脅迫されたいるような。 常に些細な事に心臓がバクバクしている異変。 朝、目が覚めただけで、恐 …

60歳になった私は自然体の姿で外に出るようになりました。

  最近、太い二の腕を出す事に、何の抵抗も無くなった60代シニアです。 去年までは、短い袖から少しでも太い腕が出ると、いくら暑くても上から薄いカーディガンを羽織るほど、二の腕を世間にさらすの …

たった1人の友人が私の為に健康で長生きしてくれますようにと祈りました。

今日は、私のたった一人の友人に、少し早いけれど誕生日のお祝いをしてもらいました。 何でも打ち明けられる大切な大切な同い年の友人。 初めて会ってから14年が経ちます。 会うのは年に1度?そんな感じです。 …

私59歳。人生の先輩の歩みを聞いて思う事。

  最近、70代、80代の方とお会いする機会が増えました。 その方達のこれまでの歩みを聞く事が今の私の楽しみです。 それぞれのいろんな人生があり、人生の先輩の実話には引き込まれてしまいます。 …

今日から買う物が老人用からベビー用品に変わりました。

介護が終わって2日目。 昨日の「親を見捨ててしまったような罪悪感」からはだいぶ解放された気持ちで一日を終えました。 昨日、あれほど罪悪感で落ち込んだ理由の一つに、ネット記事があります。 ・親の気持ちを …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ