柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

日常の事

現在介護中の方にアドバイスするなら、のちの自分の為に必ず記録を文字と写真で残すようにと言いたいです。

投稿日:

 

去年は、認知症父のひとり介護に追われていました。去年の今頃どんな風に介護してたっけ?と思い2020年12月のブログを見ると、こんなタイトルの記事がありました。

「親から年寄りか老人かドロボーと言われます。」

 

そうだったなぁ。と思い出しました。^^;

あの頃は、父は自分を40代の(89歳なのに)現役の会社員と思い込んでいたので、59歳の私の事が老人に見えるようでした。笑

「私は老人じゃないわ」と言うと、
「年寄りと言われた方がいいかい?」と質問してくる父。

「言い方を変えればいいって事ではなくて、私はまだ59歳だから若いのよ~。」と、目をぱちぱちしていうと、「若いとな?」ときょとんとした顔をして私の顔をみていたのが懐かしいです。笑

 

1年前はこんな会話が出来ていたのですね。
そして、泣いたり笑ったりして父と過ごしていたんですね。

こうやって思い出せるのも、ブログに残していたからだと、介護中で大変だったあの頃の自分に「書いて残してくれてありがとう。」という気持ちです。

 

今日は、買い物に行こうと思い、薄手のコートを探すけれど見つからないんです。

見つからないし、そのうち買い物に行くのが面倒になったので、パソコンを開いたのですが、

去年の12月の記事の中には、探していたコートを父がパジャマの下に着て寝ていた事が書いてありました。

世にも不思議体験、何がどうしたらこうなるの?

読んでいるうちにあの時の様子が思い出されて笑っちゃいました。

自分のパジャマのズボンの中にコートのすそを押し込んでいる父の姿を見て、
「ま、まさかパンツの中まで入れてないでしょうね?」と聞くと、「入れると暖かそうじゃの。入れてみようかの。」と入れそうになる父。

ダメダメダメダメぇーーー。と引きつる私の顔を見て、不思議そうにしていた父の顔。

 

ブログに残していたからこそ、その記事からもっと記憶が掘り起こされて思い出したあの頃の父の様子。

記録を残すって大事だなぁ。と思いながら、1日中自分の介護記事を読んでは去年の父の事を思い出していた今日の私でした。

もしも、現在介護中の方にアドバイスする事があるのなら、のちの自分の為に必ず記録を文字と写真で残すようにと言いたいです。

2020年12月記事

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-日常の事
-

執筆者:

関連記事

底辺でも金持ちでも幸せの感じ方は同じなのだろうか?

今日は、どうしても外せない用事があり外出しました。 用事が済み、車に乗る時にふと顔を上げると、青とピンク色が目に飛び込んできました。 きれい・・・。 木の下で家から持参したコーヒーを飲んでいる時間が幸 …

雑な性格が吉と出た灯油の残り。

なんと、昨晩、肌寒くてストーブをつけてしまいました。 宮崎でですよ! 5月も31日にストーブだなんて人生で初めてです。^^; 先日34度の日、やっとコタツのかけ布団を洗ってコタツを仕舞ったのですが、昨 …

質素な暮らしとまさかの体重増加。

  昔、ダイエットに成功した芸能人が、冬よりも夏の方が太りやすいと言っていました。確かにです。私も暑くて食欲ないはずなのに1 kg 体重が戻りました。 戻った原因はこのどんぶり並みの炭水化物 …

困ったおひとり様シニアです。

一人暮らしや一人遊びがとても下手な私です。 一人暮らしに憧れていたのに、いざ一人暮らしになると寂しさばかり。 自由なのだから、もっと自由に生きていけばいいのに、一人が寂しくて一人行動ができない。 近場 …

家事の順番を間違えて恥ずかしい思いをしました。^^;

家を出る直前に、裏庭にプラゴミを取りに行くと、畑にニラが茂っていたんですね。 忘れないうちに収穫しておこうと思い、洗って刻んで冷蔵庫へ。 結構な量を刻んだので、台所や自分がニラ臭くて父と笑いました。 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ