柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

おひとり様 日常の事

困ったおひとり様シニアです。

投稿日:

一人暮らしや一人遊びがとても下手な私です。

一人暮らしに憧れていたのに、いざ一人暮らしになると寂しさばかり。

自由なのだから、もっと自由に生きていけばいいのに、一人が寂しくて一人行動ができない。

近場のドライブも近場の旅行も一人では出来ません。

一人暮らしはもう4年目になるのに1度も実行した事がないんですよね。

頭の片隅にある、一人では楽しめるはずない。とか、一人行動なんて寂しい。って気持ちが前に出てしまうのですよね。

素晴らしい地球にいるのに、その中の小さな日本のその中のまたまた小さな九州の宮崎にひっそり暮らしているなんて、もったいない。って
思うのに、何一つ一人では行動が出来ない私。

本当は一人暮らしなのだから行動力さえあれば、人生が楽しめるはずなのにな。

一人でもなんでも楽しめる行動力のある人になりたいな。と強く思えば思う程気持ちが空回りしてしまう気持ちを、まずどうにかしなきゃ。^^;

困ったおひとり様シニアですね。

◆「おひとり様」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-おひとり様, 日常の事
-, ,

執筆者:

関連記事

60代の自分の良いところ探し。

今週は、「自分見つめ」で疲れてしまった私でした。 少し前の記事にも書いた、優しい人からの優しいメールの中に、 「君にはもっと自分の事を好きになって欲しい」という優しい言葉を頂いたことがキッカケで、 「 …

実家の仏壇を掃除をして起きた奇跡のような偶然。

  居候している実家には仏壇があります。 宋祖父母、祖父母、母の位牌があります。 先日仏壇を拭き上げたついでに、無造作に飾っていた造花をキレイに揃えました。 仏壇には何の興味もない私ですが、造花の菊を …

底辺でも金持ちでも幸せの感じ方は同じなのだろうか?

今日は、どうしても外せない用事があり外出しました。 用事が済み、車に乗る時にふと顔を上げると、青とピンク色が目に飛び込んできました。 きれい・・・。 木の下で家から持参したコーヒーを飲んでいる時間が幸 …

そうだ!朝活をしよう。ついでに捨て活も。

  宮﨑もやっと涼しくなり、夜も寝やすくなったおかげで睡眠の質もよくなったからでしょうか?今朝は4時半に目が覚めたんですよね。 そのまま起きて久しぶりに朝活です。 そのうちしよう。と思ってい …

短気と車のキズとまさかのペン

  実家の車庫でガリガリっとやってしまいました。 毎日入れている車庫で左寄せの感覚もわかっていたはずなのに、ジロジロ私を見てる人がいたので、介護の疲れもあってついイラッとして、ササッと車庫に …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ