柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

おひとり様 日常の事

困ったおひとり様シニアです。

投稿日:

一人暮らしや一人遊びがとても下手な私です。

一人暮らしに憧れていたのに、いざ一人暮らしになると寂しさばかり。

自由なのだから、もっと自由に生きていけばいいのに、一人が寂しくて一人行動ができない。

近場のドライブも近場の旅行も一人では出来ません。

一人暮らしはもう4年目になるのに1度も実行した事がないんですよね。

頭の片隅にある、一人では楽しめるはずない。とか、一人行動なんて寂しい。って気持ちが前に出てしまうのですよね。

素晴らしい地球にいるのに、その中の小さな日本のその中のまたまた小さな九州の宮崎にひっそり暮らしているなんて、もったいない。って
思うのに、何一つ一人では行動が出来ない私。

本当は一人暮らしなのだから行動力さえあれば、人生が楽しめるはずなのにな。

一人でもなんでも楽しめる行動力のある人になりたいな。と強く思えば思う程気持ちが空回りしてしまう気持ちを、まずどうにかしなきゃ。^^;

困ったおひとり様シニアですね。

◆「おひとり様」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-おひとり様, 日常の事
-, ,

執筆者:

関連記事

置き型Wi-Fiのメリットが薄れてしまいます。

家のWi-Fiは、置き型の工事不要のを使用しています。 便利と言えば便利ですが、Wi-Fiが切れまくりです。 電波の良い場所で問題ないという事だったのですが、本当に電波に問題ない場所ですか?という程、 …

私の足とクモ

長い時間ピアノを弾いていた日があったんです。 かなり集中していました。 ふと我に返り、ああ、肩こったな~。なんて思いながら身体を動かすと、ペダルを踏んでないほうの左足から、クモの糸が垂れてました。 は …

自ら息子のアッシー君で忙しい年末。今年1年ありがとうございました。

2年半ぶりの息子の帰省に、 私は自ら息子のアッシー君(死語?)になっております。笑 そして、一昨日はやっと会えた喜びに舞い上がり、鼻血がでました。^^; どんだけ~の私。^^; こんな私の気持ちを知っ …

61歳ペットボトルのフタが開けられない。

私の指、半年前辺りから、缶詰めやペットボトルのフタを開ける時に、力が弱くて困ってしまうようになりました。 缶詰は、シーチキンなど割と柔らかいアルミのフタはまだ開けられるのですが、1度違う缶詰を開ける時 …

私の元の髪型を返してー!

2ヶ月ぶりに美容室にいきました。・・・と言っても激安のカット&カラーのお店ですけどね。 40代の頃から白髪染めの液が合う店がなくて、いつも痒みとヒリヒリピリピリを我慢していたのですが、今のお店の液は何 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ