柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

自分の事

60歳のシニア、自分の持っている財産に気付くの遅いよ。^^;

投稿日:

 

少し前まで、自分の事が嫌いというか、何の為に生きているのか、生きている意味すら解らなくて、ただ命があるから生きている。という気持ちでいた私が、

ひょんなことから、音楽が好きな方からバンドに誘って頂き、一緒に練習するようになり、

 

少し生きる力も出てきたところに、今回小さな会場で演奏する機会がありました。この出来事が、

久しぶり(21年ぶり?^^;)に、こうやって楽しい事が増えていくといいな・・・。と心から思えました。

ピアノは上手くないし音楽家としての肩書もない。だからプライドもない。

ナイナイ尽くしだけど、ただ1つ臨機応変にアレンジが出来る。

このたった1つの事が、今の私にはとても大切なもので、これからも大切な財産だと気付きました。

辛い事が重なり、2度と音楽に関わる事はしないと、楽器も楽譜も全て処分してしまった私でしたが、

そんな音楽に、固く閉ざした心をほぐされまくっています。^^;

ずっと前から、中国の村の孤児院の子供達にピアニカを贈りたいという夢を持っている私ですが、

50代おひとり様の夢「アジアの孤児院にピアニカを贈る」を語ってみました。

 

私の方が先に音楽で生きる意味を見つけました。

考えてみると、もしも私がピアノが上手でプライドがありプロ意識があったら、今のようにバンドに誘ってもらえてはいなかったでしょう。と思うのですよね。

神様も粋な事をするなぁ。と思っちゃいます。^^

私の人生はこれからなのかもしれない。とまじで思える自分が不思議です。

60歳シニア。自分の財産に気付くのが遅いですね。^^;

  今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-自分の事
-

執筆者:

関連記事

病気も悪い事ばかりじゃありませんね。

  病気の検査結果を聞きに行った日 、担当医から病名をはっきりと告げられた時、横にいた娘に申し訳なくて顔が見られませんでした。帰りの車の中は二人共無言でした。 その日の夕飯の時、娘が泣きまし …

58歳寂しいおひとり様がサンドウィッチマンのYouTubeを見て笑う。

  8年程前の桜の季節に人生で最も辛い出来事があり、それから毎年春がくると夢でフラッシュバックに悩まされ、夏が来るまで辛い思いをしていましたが、 なんと今年はフラッシュバック現象が起きません …

私59歳。人生の先輩の歩みを聞いて思う事。

  最近、70代、80代の方とお会いする機会が増えました。 その方達のこれまでの歩みを聞く事が今の私の楽しみです。 それぞれのいろんな人生があり、人生の先輩の実話には引き込まれてしまいます。 …

100均の下着で満足な還暦女子、そんな私が考えた事。

  昔から下着には興味がなく、とうとう還暦のこの歳まで興味なしできてしまった私。 どれ位興味が無いかと言うと、 90歳の祖母から貰ったへそ上のでっかいおばあちゃんパンツをずっと何年も履いてい …

50代のダイエット。努力が一瞬で無駄になる瞬間。

  50代も後半になると、強い意志があっても中々体重の数字が思うように減っていきません。 ここ1年程、少し減っては元に戻りまた少し減るという小さなリバウンドを繰り返し、その都度体重計の上で喜 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ