柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

自分の事

60歳のシニア、自分の持っている財産に気付くの遅いよ。^^;

投稿日:

 

少し前まで、自分の事が嫌いというか、何の為に生きているのか、生きている意味すら解らなくて、ただ命があるから生きている。という気持ちでいた私が、

ひょんなことから、音楽が好きな方からバンドに誘って頂き、一緒に練習するようになり、

 

少し生きる力も出てきたところに、今回小さな会場で演奏する機会がありました。この出来事が、

久しぶり(21年ぶり?^^;)に、こうやって楽しい事が増えていくといいな・・・。と心から思えました。

ピアノは上手くないし音楽家としての肩書もない。だからプライドもない。

ナイナイ尽くしだけど、ただ1つ臨機応変にアレンジが出来る。

このたった1つの事が、今の私にはとても大切なもので、これからも大切な財産だと気付きました。

辛い事が重なり、2度と音楽に関わる事はしないと、楽器も楽譜も全て処分してしまった私でしたが、

そんな音楽に、固く閉ざした心をほぐされまくっています。^^;

ずっと前から、中国の村の孤児院の子供達にピアニカを贈りたいという夢を持っている私ですが、

50代おひとり様の夢「アジアの孤児院にピアニカを贈る」を語ってみました。

 

私の方が先に音楽で生きる意味を見つけました。

考えてみると、もしも私がピアノが上手でプライドがありプロ意識があったら、今のようにバンドに誘ってもらえてはいなかったでしょう。と思うのですよね。

神様も粋な事をするなぁ。と思っちゃいます。^^

私の人生はこれからなのかもしれない。とまじで思える自分が不思議です。

60歳シニア。自分の財産に気付くのが遅いですね。^^;

  今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-自分の事
-

執筆者:

関連記事

見上げた先のオンボロハンガーに思う事

いつも座っている場所から斜め横を見上げると、コレ↑が見えます。 これまでは、外に掛けていたのであまり目にする事は無かったのですが、いつの頃からかこの場所に掛けるようになってよく見るようになったんですよ …

この一言が心に響きました。

今日は、演奏をしてきました。 この歳になっても、人前で演奏して歌える有難さ。 終わった後しっかり反省会もして、有意義な日でした。 そして今日は嬉しい事がもう1つありました。 最近顔見知りになった方から …

50代おひとり様が日常のこだわりを手放して楽になった3つの事。

こんにちは。 「野暮ったいままでいい。自分らしくありのままの暮らしを楽しむ」を今年のモットーに今のところ自然体で過ごしているみのりです。   最近は、小さなこだわり3つを手放す事に成功しまし …

心療内科を調べている途中で庭の植物からセラピーを受ける?

  今日は朝から心療内科を探していました。どこも何か月も予約で一杯で、また今回も諦めながら、途方に暮れるように庭をぼーっと見ていると、みかんが見えました。 ん?あんなところにミカン?という事 …

見るに堪えない画面越しのスッピンの私の顔。

久しぶりに長女とLINEビデオ通話で、ランチの時間を楽しみました。 1歳になった孫が画面の中のスッピンの私を見てお化けと間違わないように、そして娘が老けた私の顔を見て心配しないように、 事前に、顔のた …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ