柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

父の認知症 自分の事

介護の怒りの矛先は父ではなく亡くなった母にでした。

投稿日:

昨夜またも途方に暮れるような事が起こり、私が半泣き状態で父を介抱しているさなか、認知症で何も覚えていない父は、私が手当てした包帯やガーゼをかたっぱしから外してしまいます。

やっとベッドに寝かしつけた時はもう明け方の5時でした。

2時間仮寝をして、朝の8時半に病院に連れて行きました。

ほほ骨も腫れ左右傷だらけの顔をして、よたよた歩いているのに、受付の人に愛想を振りまく父に、

つい「いいから座ってて!」と少し荒っぽい口調で言ってしまう私。

病院から戻り、お茶を入れてる間に、看護師から手当してもらったガーゼを外しながら、

なんでこんなものを貼ってるのかと聞く父。病院に行った事も覚えてないと言いました。

言いようのない感情に押しつぶされそうになりながら、今日の私の怒りの矛先は、父ではなく母でした。

あんなに人の見えないところで子供の頃の私を虐待しておいて、ごめんねも言わず死んでいって、挙句の果てには母が文句ばかり言っていた父の面倒を虐待していた私に丸投げってなに??

こうなるといつもは封印している母への怒りがこみ上げてきて、最近トイレに失敗ばかりして大量にでる父の洗濯物を山盛り抱えて、コインランドリーで涙が溢れて仕方なかったです。

父の介護の怒りの矛先が母になり母を思い出してはますます苛立ちが増した私。

夕方、私の忠告も聞かないでコタツに座り込んで立てなくなった父が、立つのを手伝ってくれ。と言ったけれど

「自分で頑張って」と断ってしまいました。

「もうそろそろ自宅で生活できなくなってきたね」とも言いました。

やんわり施設を匂わせました。

母の影がちらつくと、感情が乱れてしまいます。

こんな時は少しでもいいから娘の声が聞きたい。けれど今幸せの中にいるのに私が愚痴をこぼしてしまいそうで電話出来ませんでした。

息子は?

息子はLINEでどうしたの?って聞いてくれたから
簡単におじいちゃんの様子を書いたんだけど、

どうしたの?と聞いてくれた割には、既読なし。^^; 男の子はそんなもんですね。

という訳で思いっきり叫ぶところがないので、今日もまたここに記録として書いてしまいました。^^;

1日も早く施設入居が出来、私も父もそれぞれが幸せに暮せますように。

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-父の認知症, 自分の事
-

執筆者:

関連記事

シニアがポケットWi-Fiを契約するとこうなりました。^^;

やっとポケットWi-Fiの端末が届きました。 これで、パソコンでネットが出来るようになりました。と今は笑って言えますが、今朝はこの端末を持って、顔が引きつって頭を抱えていた私です。笑 朝10時頃、佐川 …

生き下手だったからこそ気付く幸せ

昨日は久しぶりに 死への悲しみがこみ上げました。 死への 恐怖ではなく悲しみです。 今までの自分の生き方を振り返った時に悲しみが襲います。 これまでの生き下手だった長い時間が残念で仕方なくなります。 …

記憶が秒単位で消える父にしてあげられること。

  【記事が消えた為、再投稿です】 毎日、目が覚めたら新しい一日が始まるのに、 父は目覚めて、朝の景色を見ても美味しい空気を吸っても、 遠い昔の記憶だけで生きているという感じです。 最近は、 …

全てが点で繋がっていた今日の出来事。私は変われそうです。

すき間時間に重宝するのがYouTube。 今日も家を出て用事の時間まで10分すき間時間ができたので、いつものように動画をみました。 ショート動画の中で、子供にとっての母親の存在の大きさを短い言葉で言っ …

私の愛情が必要だと分かっているのに・・・。

今日は父の携帯の解約をしました。もう随分前から携帯の使い方も存在すら分からなくなっていたので。 解約金が1万円以上掛かりますが仕方ないですね。これで父の持ち物が1つ減りました。   今の父に …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ