柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

50代おひとり様一人暮らし

50代肉を食べなくなって感じるメリットデメリット。

投稿日:

 

肉を好んで食べなくなって約1年になります。

全く食べない訳ではなく、少しは食べましたが、

1年のうちほんの数回です。

 

肉をほとんど食べなくなって気付いたメリットがあります。

食べなくても平気だし、

お肉を食べていた頃よりも身体の調子が良いのです。

 

どういう訳だか、

元気を出したくてお肉を食べていた頃よりも、

食べなくなった今のほうが、がぜん元気です。

不思議なんですよね。これが。

 

お肉を食べる → エネルギーになる → 元気になれる。という思い込みは、

私には合わなかった固定観念だったんだなと、

私の場合、自分の体が身を持って教えてくれているような気がします。

 

それに、もう一つ気づきというか、良い事があります。

買い物が楽なんですよね。

お肉コーナーに行って、肉の種類と値段の事で悩まなくて良くなりました。^^

これ、すごく楽です。

 

買い物のストレスも減り、お肉を食べたいという気持ちも無くなり、

体が軽く感じている今、

もう私には肉は必要ないかも・・・。

が正直なところです。

 

これが、約1年肉をほとんど食べなかった私の感想です。

デメリットは今のところ思い当たりません。

 

まあ、私の場合、肉が大好きな息子の子育ても終り、

自分の好みに合わせた食事生活だからこそ出来る肉無し生活なのですが。

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-50代おひとり様一人暮らし
-

執筆者:

関連記事

実家で底辺暮らし。シニアおひとり様の出費

    親の介護が終わると、また介護前のように、引きこもりのような生活に戻ってしまった私です。 ・起きて食べて寝る。 ・必要な物を買い出しに行く。 ・物欲なし。 そんな私の1週間( …

汚なくて電話が鳴るとドキッとする部屋。

  ほとんどいないわが家なのに、 暗い部屋に電気をつけて部屋を見渡して一言。 あらーー💦でした。   いつも帰ってきたら、同じ場所に座ってほとんど動かないのに、 部 …

昭和の暮らしに感動。自分も歳を取ったのだと思います。

実家で私がいつも座る後ろの台にはこれがあります。 竹を切って作ったペンたて。 ずっと家にあるので、家の中の風景に溶け込んでいて、今まで良く見る事もなかったのですが、 Wi-Fiもつながっていない、テレ …

シニア一人暮らし。夜におやつが切れてプチパニックになる。

  最近は、食べる事以外お楽しみがない暮らしをしている私です。 そして、ご飯よりもおやつがたくさん欲しい私です。 しかしですね、今住んでいる実家は、お店が歩いて行ける距離にはなくて、おやつが …

月とビールで一日を締めくくる安上がりで満足な夜でした。

          PexelsによるPixabayからの画像   昨日、実家の玄関を出ると、真っ先に月が目に飛び込んできたんです。 丸くて、深い黄色をしてそれはそれはキレイに輝いている月で …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ