柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

高齢の父の事

自分の高齢の親が他人から優しくされる嬉しさ。

投稿日:

 

88歳の父を散髪に連れて行きました。

いつものお店。1000円カットです。

今回は、新入りの可愛らしい女性が担当してくれました。

父を椅子に案内する時、そっと手を差し出して支えてくれました。

 

そして、最後に仕上げを確認して欲しいと言われたので、父の元に行くと、バリカンで短くするだけの髪なのに、短い前髪をかっこよく七三に分けてセットしてくれていました。

カットが終わり、父がイスを降りようとした時も、手を添えてくれました。

さりげない心遣いの優しさでした。

私、すごく嬉しかったです。

 

自分の大切な親を他人からも親切にしてもらうって、すごく嬉しい気持ちでした。

 

今までは、よたよたしている父を私が支えてイスに座らせたりしていたので、この新人の若い女性のスタッフのさりげない優しさが本当に嬉しかったです。

しわくちゃな顔のお爺ちゃんの髪を、かっこよく七三に分けてくれたのも、優しさですよね。

鏡に映った父に「いかがですか?」と聞いてくれて、父は「最高じゃ」と笑顔で答えていました。^^

 

他人から自分の高齢の親に優しくして貰うってこんなに嬉しくて幸せな気持ちになるものだという事を知りました。

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑
PVアクセスランキング にほんブログ村

-高齢の父の事
-, ,

執筆者:

関連記事

庭で無くなった剪定ばさみが売買されていた?

  ※今日は悪口全開です。嫌な方はスルーして下さいね。お願いします。 最近、ずっと頭から離れない事があるんです。 ここだけの話として聞いていただけますか? 実は今私が居候している実家の隣近所 …

北原白秋と高齢の父の耳鳴りと涙

  今日は一日雨の予報。父は気圧の関係で耳鳴りがひどいらしく 朝から滅入っていました。 病院は今日は開いているかい?と何度も聞く父。 でも、父の耳鳴りは病院にいってもどうしようもないのです。 …

とても後悔する出来事がありました。

  用事を済ませ、赤信号で止まっていると、 うちの父と同じくらいのご老人が新聞紙に包んだ菊の花を片手に持ち、 杖をつきながらフラフラと歩いているのが車から見えました。 一瞬、くるまを止めて、 …

超高齢者として生きる事は生易しい事ではないと父が教えてくれます。

握る力の弱くなった高齢者には、重い陶器の食器は酷ですね。 来月90歳になる父は、しょっちゅう食器を割ってしまいます。 握る力の弱くなった高齢者には、 握りやすくてそして軽い食器が理想ですね。 今まで使 …

要介護1親のひとり介護をHSPの娘がやってみて気付いた事。

  親のひとり介護を始めて今日で2週間が経ちました。 毎日朝の7時過ぎに実家に行き、夜の7時半頃に自宅に帰ります。   以前は、午後の3時間は自宅に戻ったり買い物に行ったりしていま …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ