柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

節約

低収入という事を忘れさせてくれる買い足し無し自腹0円の癒しの節約に最近は満足しています。

投稿日:2020年2月11日 更新日:

 

私の今の暮らしは、笑っちゃうくらいの低収入でおひとり様の一人暮らし。

おまけに2度の離婚とも慰謝料養育費を要求出来なかったというマヌケ者。

こうして文字にすると悲壮感が漂いますが、現在の本人は至って前向きな日々を送っています。

 

ただ、今の小さな部屋に引っ越す時に、不審者騒動があり、必要最低限の物だけを持って逃げてきたという経験から、

これ以上物が増えるとまた見つかった時に逃げるのが大変という恐怖で、買い物恐怖症と戦っているという事はありますが、その他は至って前向きです。

 

この買い物恐怖症は悪い事ばかりではなく、買う事が怖いならタダで楽しめばいいじゃないか。という気持ちに目覚めさせてくれ、気が付けばタダ生活で満足する事が多くなりました。

 

今日は、昨日実家の花で作った押し花を、お菓子の箱を切った厚紙に貼って飾ってみました。

厚紙にテープのりで貼り付けて

透明袋に入れていつも座っている横に飾りました。

コーヒーを飲みながらチラッと見ると癒されてほっこりです。

完全に自己満足でしかない押し花ですが、物を買わずに出来た事で満足。^^

 

少し前に水溜まりですくってきたタダのおたまじゃくしも凄い癒しパワーで私を和ませてくれます。子供が離れた寂しさを埋める小さなもの。

すくってきた時はまだ、こんなたまごだったのに、

 

今はおたまじゃくしになって泳いでいます。

 

名前をつけたいけれど、全部で19匹もいるので、名前はみんなまとめて「おたまちゃん」笑

 

昔から節約は好きだったけれど、違った意味で買い物恐怖症から買い物が出来なくなったことで始まった買わない節約の効果は、

 

私の「なんとなく節約好き」を「本当に節約好き」にしてくれて、低収入という事を忘れさせてくれる趣味節約までにしてくれました。

 

低収入という事を忘れさせるタダという買い足し無しの自腹0円の癒しの趣味節約。

 

私には似合っています。

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑
PVアクセスランキング にほんブログ村

-節約
-, , ,

執筆者:

関連記事

またあみ出した究極の暮らしの節約。

お金のかからない暮らしを考えるのが好きです。 今日は、寒かったので雑炊を食べたいのに炊いたお米も冷凍ご飯もなくて・・・。 雑炊のために炊飯器で50分かけて炊くのもなんだかなぁ。と思いついたのが、お米を …

老後に向けて生活の中でカットできるものを探しています。

  これから先の老後を少しでもお金をかけずに楽しく生きて行けるように、今まで必要だと思い込んでいた事を手放す事を心掛けている私です。 最近は、大好きだったマヨネーズとドレッシングが無くても平 …

底辺暮らし。子供達にも食べさせてあげたい頂き物。

今日の宮崎は夕方になっても33度。 こんな暑い日の為に冷凍庫で凍らせておいた果物をジュースにしました。 これ、かれこれ25年以上は使っていると思います。   これに牛乳と凍った果物を入れてギ …

七草粥を食べながら、草に400円も払ったのかぁと思う自分。

    高齢のしかも認知症の父と一緒にいると、 1つひとつの行事がこれが最後かもとつい考えてしまい、 出来るだけ、行事を楽しくやってあげようという気持ちになります。 今日は七草がゆ …

0円暮らしという一番好きの事を忘れていました。

久しぶりに1500円でたくさんの品物を買いました。 やはり安さが売りのドラックストアっていいですね。 日常で使う切れかけている食材と箱アイスを2個買っても1500円。 その金額の安さに思わず心の中で「 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ