柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

自分の事

買い物恐怖症を克服しつつあります

投稿日:2019年11月3日 更新日:

 

この部屋に引っ越して1年の間に買った生活用品。

それは掛布団カバーたった1つ。

私は、買い物恐怖症になっているんだと思います。

不審者から逃れるための去年の引っ越しが、トラウマになっているんだと思います。

もしもまた何かが起こった時、物が増えていたらすぐに逃げられない。

いつもそう思ってしまい、過去の恐怖心から食料と細々した日用品以外の買い物ができない私がいました。

 

そんな私が、今日はとてもソファーが欲しいと思ったんですよね。

大体、ソファーに座ってコーヒーを飲むのが大好きだったのに、なぜ今の私はクッションに座ってコーヒーを飲んでいるの?と今朝急に疑問が湧いたんです。

それは、久しぶりに通販カタログを見たからなんです。

 

 

久しぶりに見たカタログを夢中になって眺めては、無意識にソファーを探している自分がいました。

実際には、このカタログにはソファーカバーしかなかったのですが。

 

ねえねえ

•ソファー無しで平気なふりして我慢してない?

•クッションに座って飲むコーヒー美味しい?

カタログを眺めながら自分に問いかけるうちに、少し大きな物を買う事への恐怖心が消えました。

 

今私は58歳。

あとたったの22年で80歳。

 

そう考えると尚更、トラウマなんかで人生損したくないという感情がフツフツと湧き出しました。

 

もしもの時(不審者事件)に怯えて、我慢して歳をとるなんてもったいないですよね。

たまたま見たカタログでこんな気づきがあるなんて、嬉しかったです。

 

 今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

  PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

-自分の事
-,

執筆者:

関連記事

センスなし、野暮ったい引きこもり50代おひとり様の暮らしを頑張ります。

  こんにちは。 今年の手帳に、「野暮ったいままでいい。自分らしくありのままの暮らしを楽しむ」と書いたみのりです。   今日は時間がたっぷりあったので、これから先の事や今までの生活 …

少なすぎる家事。

  体調が優れないので苦にならないお台所の事をやりました。 お野菜をカットして冷凍しました。これは私の好きな作業の一つです。 今日は主に味噌汁の具材切り。   無になれるので楽しいです。笑 …

預金があるだけの再婚候補 笑

  先日、私のスマホに1件の着信がきました。 それは、知り合いの知り合いからでして、   知り合いAさんが、 あの子(私の事)に誰かいい人いないかしらと、 よく知りもしない私の事を …

60歳、白髪染めで思いきり老ける。泣

  先日3ヶ月ぶりに白髪染めをしたのですが、色めを1つ上の濃い色にしました。 それが、大失敗でして・・・。 染める前に、大きな鏡で自分の頭を見た時、あまりにも色が落ちて黄色っぽく自分が貧祖に …

カサンドラ症候群という名前がついていました。

  先日、ネットで調べ物をしている時に、 「アスペルガーを夫に持つ妻」という文字が 目に入ってきたんですよね。   2度目の元夫の、 離婚して初めて、あの理解できない私を苦しめた言 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ