柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

自分の事

懐かしい曲は結局癒しにはならないですね。泣いて落ち込むだけでした。

投稿日:

最近気持が下降気味で、そんな日々にどうにも嫌気がさしていたので、大好きな玉置浩二の声でも聴こうと「夏の終わりハーモニー」を聞いたが最後、

昔の色々な思い出が蘇り、ますます感傷的になり涙が出てきて、そのうち号泣になり、自分で涙の始末が出来ない事になったので、

今流行りの若い子に人気のBTSというグループのYouTubeを見ました。

一気に元気になり、さっきまでの涙はどこに行ったのか?という程元気になりました。

さすが!BTS♪
オバサンの気持ちまで明るくしてくれるなんて。笑

たぶん息子が高校生の時、迎えの車の中で毎日聴いていたグループかな?
車の後ろで息子が振付けしながら楽しそうに歌い、私も運転しながら息子の歌に合わせて、「フッフー♪」とか入れながらノリノリで歌いながら帰っていた頃を思い出しました。

気持ちが底辺の時、自分を慰めようと自分の昔時代の曲を聴くとますますダメになっちゃいますね。

「夏の終わりのハーモニー」を聞きながら号泣しながら、「あれ?私、心を癒されたくて聞いてるはずなのになんでこんなに泣くのよ?」と思いながら泣いてましたもん。笑

こんな時は
・ノリの良いかっこいい歌を
・かっこいい振付で
・かっこいい青年が歌って踊る姿をYouTubeでみるのが一番だと思った次第です。^^;

一気に気持ちが回復し、今はもうすっかり元気になりました。^^

話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-自分の事
-

執筆者:

関連記事

避難用リュックの中身をチェック。疑問だらけでした。^^;

霊感とかはないのですが、今日は朝から心がソワソワしたので、何年かぶりに災害時の避難用のリュックの中身の点検をしました。 中身を全部出して見ると、「本当に必要な物」はこの中にいったい何個あるのだろうか? …

シニアの一人暮らし、誰かと喋りたいのです。

最近は「こんなつまらないのはいや!」という事が悩みです。 今日も、しめじの茹で汁を使ってカレーを作ったら美味しかったという出来事を、自分で褒めて一人で喜ぶしかない状況に、なんとつまらない人生か。と思っ …

破り捨てた書物に書いてあった事。

  父が銀行に行ってお金を下ろしてくる。と言いました。 お前と妹に世話になっているので、お小遣いをあげたいと言う事でした。 私は、一瞬ムッとしたんですよね。 なんで妹も…?と。 毎日12時間 …

持ち物1つで歳をとったなぁと感じます。

このショルダーバッグは53歳の時に頂きました。 手渡しで頂いた時に、なんでこれを私に?という気持ちが顔に出ないように引きつり笑顔を見せるので必死でした。笑 あの時はまだまだ53歳。このこげ茶の色がどう …

60歳、確かに老いている自分を実感しているところです。

  一日中横になっていました。 還暦を迎えた時は、60歳ってなんだか素晴らしい!と本気で嬉しかったのに、気持ちとは逆に身体は衰えるばかりです。 去年の夏、認知症の父がいて、暑さと戦っていても …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ