柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

自分の事

70代のお下がりを身に着ける50代の私。

投稿日:2020年6月26日 更新日:

 

昨日、実家の近くに住む叔母から畑に野菜を取りに来ない?とメールがきました。

喜んで行って気づきました。

「アッ、ちょうど叔母からお下がりで貰ったズボン履いてるわ。」と。

前回、叔母の家に行った時に、貰ったズボンです。

 

にこにこして嬉しそうに手渡してくれたので、「実家で庭の作業をする時用に着よう。」と思い貰ったものです。

私がズボンをはいているのを見て、叔母が喜んでいました。

「あら、似合うじゃない!まだたくさんあるわよ。」と言う叔母。

私にあげる気満々です。^^; 嬉しいですね。

 

私はまだ50代。

 

母が70代の頃に買った傘、70代半ばの叔母のお下がりズボン、当時70代だったご年配の方から頂いたバッグを身に着けて帰宅しました。

持ち物一つで歳をとったなぁと思います。

おかしくない年齢になったの?というか、どうでもよくなったというか、無頓着になったというか、

そんな自分の姿を、父の介護から帰って来たわが家の玄関の鏡をの中に見て、アッチャー。とつい声がでました。^^;

まだ無頓着なおばさんになっちゃダメだよ。^^;と思わず鏡の中にツッコミをいれる私。

 

介護だけの毎日だと、無頓着になってしまいますね。

最近は、眉を書く事すら忘れて、すごい顔でそのままマスクでごまかし家を出るし。

子供達のために、きれいなお母さんでいるって決めた誓いをすぐ忘れてしまいます。笑

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑
PVアクセスランキング にほんブログ村

-自分の事

執筆者:

関連記事

避難用リュックの中身をチェック。疑問だらけでした。^^;

霊感とかはないのですが、今日は朝から心がソワソワしたので、何年かぶりに災害時の避難用のリュックの中身の点検をしました。 中身を全部出して見ると、「本当に必要な物」はこの中にいったい何個あるのだろうか? …

60歳、白髪染めで思いきり老ける。泣

  先日3ヶ月ぶりに白髪染めをしたのですが、色めを1つ上の濃い色にしました。 それが、大失敗でして・・・。 染める前に、大きな鏡で自分の頭を見た時、あまりにも色が落ちて黄色っぽく自分が貧祖に …

シニアがポケットWi-Fiを契約するとこうなりました。^^;

やっとポケットWi-Fiの端末が届きました。 これで、パソコンでネットが出来るようになりました。と今は笑って言えますが、今朝はこの端末を持って、顔が引きつって頭を抱えていた私です。笑 朝10時頃、佐川 …

預金があるだけの再婚候補 笑

  先日、私のスマホに1件の着信がきました。 それは、知り合いの知り合いからでして、   知り合いAさんが、 あの子(私の事)に誰かいい人いないかしらと、 よく知りもしない私の事を …

グラフで見る糖分と50代ストレスだらけの身体の関係

生活と食事の好みが変わったら体重はどうなるのか、軽い気持ちで体重を記録しているのですが、これがストレスと糖分が体重に大いに関係しているデーターになりつつあります。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ