柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

自分の事

買い物恐怖症を克服しつつあります

投稿日:2019年11月3日 更新日:

 

この部屋に引っ越して1年の間に買った生活用品。

それは掛布団カバーたった1つ。

私は、買い物恐怖症になっているんだと思います。

不審者から逃れるための去年の引っ越しが、トラウマになっているんだと思います。

もしもまた何かが起こった時、物が増えていたらすぐに逃げられない。

いつもそう思ってしまい、過去の恐怖心から食料と細々した日用品以外の買い物ができない私がいました。

 

そんな私が、今日はとてもソファーが欲しいと思ったんですよね。

大体、ソファーに座ってコーヒーを飲むのが大好きだったのに、なぜ今の私はクッションに座ってコーヒーを飲んでいるの?と今朝急に疑問が湧いたんです。

それは、久しぶりに通販カタログを見たからなんです。

 

 

久しぶりに見たカタログを夢中になって眺めては、無意識にソファーを探している自分がいました。

実際には、このカタログにはソファーカバーしかなかったのですが。

 

ねえねえ

•ソファー無しで平気なふりして我慢してない?

•クッションに座って飲むコーヒー美味しい?

カタログを眺めながら自分に問いかけるうちに、少し大きな物を買う事への恐怖心が消えました。

 

今私は58歳。

あとたったの22年で80歳。

 

そう考えると尚更、トラウマなんかで人生損したくないという感情がフツフツと湧き出しました。

 

もしもの時(不審者事件)に怯えて、我慢して歳をとるなんてもったいないですよね。

たまたま見たカタログでこんな気づきがあるなんて、嬉しかったです。

 

 今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

  PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

-自分の事
-,

執筆者:

関連記事

ダサいオバサンの痛かった日。50代一人暮らしの反省

毎日、「ザ・オバサン」の格好で父のお世話をしに実家に向かいます。 お世話は掃除や庭の手入れも含めるので   •汚れても目立たない色で •汚れたらすぐ捨てられる。 こんな服装が理想です。 &n …

シニアがポケットWi-Fiを契約するとこうなりました。^^;

やっとポケットWi-Fiの端末が届きました。 これで、パソコンでネットが出来るようになりました。と今は笑って言えますが、今朝はこの端末を持って、顔が引きつって頭を抱えていた私です。笑 朝10時頃、佐川 …

60代ついに私の言葉も意味不明。笑

なにがあれしてほら。と言っていた人を思いきり笑っていた昔。 今は私が思いきり笑われている。 あれ、これ、それを ・アレを取って ・コレをあそこにおいて ・ソレをあそこにおいて と、上手く使いこなす度に …

隠し通せた事に心からありがとうです。

散歩の途中で何年かぶりに金もくせいの香りを嗅ぎました。 何とも言えない甘い香りに思わず「はぁ~」とため息が出た私です。 去年も同じ場所を散歩したはずなのに、香りに気付きもしませんでしたね。 去年は心が …

自分が現役の母だった頃を思い出した物。

  実家の倉庫を見回してみると圧力鍋がありましたよ。 またまたずっと欲しいと思っていた物を見つけました。^^ 私は有名な料理研究家がデザインした圧力鍋を愛用していたのですが、元夫が外国から来 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ