柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

一週間のまとめ

50代引きこもりでおひとり様の1週間を写真で振り返ってみました。

投稿日:2018年12月8日 更新日:

 

 

こんにちは。

50代で引きこもりでおひとり様のみのりです。

振り返ると今週も「あっ!」という間に過ぎていきました。

 

今週は、フリマで不用品が3個売れたので、いつもは引きこもっている、まだ太陽が出ている時間帯に何回も外を歩きました。

 

私の住むビルの下はこんなに綺麗な落ち葉で覆い尽くされていました。

本やテレビでどれだけ素敵な落ち葉の風景を見ても本物にはかないませんね。
思わずカシャ!です。^^

自然の色にがホッとします。

 

北海道に住む長女からハワイに行ったっきりLINEが来ません。もしや熱出したかな?心配になり連絡すると、やはり風邪をひいたと・・・。

北海道とハワイの気温差が30度以上もあって身体がびっくりしたのかも。

「寝てるから大丈夫よ」ってメールがきたけどやはり心配。

ステックの温かい飲み物や子供の頃良く食べていたお菓子などをレターパックに入れて送りました。

 

dav

 

九州から北海道まで1日で届いたんですよ!

このレターパックの重さは4キロまで。パンパンに詰め込みました。笑

結構入ってお得感たっぷりだし、とてもありがたいです。

 

さて、今週は息子から写真の手ほどきを受けました。
私の腕はなぜかイマイチだからという事で。苦笑

これが私が撮った写真

そして、こっちが息子が撮ったもの。

 

なるほどね~。

ただ、写せばいいってもんじゃないそうです。笑

 

そんな息子はセンター試験に向けて一応猛勉強中。

上の娘達は2人とも推薦で大学に入ったので、センター試験の事は私も初めての事。

夜中に温かい飲み物を作ったり、好きな食べ物を作って励ましたり、話を聞いてあげる事しか出来ませんが、センター試験を受けるって親子で大変なんだと体験中です。

最近の息子、よくおへその上あたりが痛いと言っています。あら~(;^_^A

 

今週は気温が24.9度に上がったり、12月とは思えない気温が続いた1週間でした。

そんな暖かい中、わが家に昔からある小さな植物が芽をだしていました。

 

右のパキラは、次女が「お母さん、お世話よろしく!」と置いていったもので8年程前から育てているもの。左も同じ時期に100均で買ったもの。どちらも芽が出ては枯れ、また元気になって芽が出ては枯れかけての繰り返し。ずっとこの大きさです。

 

今週もおひとり様として、母として、よく頑張りました。いつものように自分の事、自分で褒めて来週にバトンタッチです。

あなたの1週間はいかがでしたか?

今週もたくさんの方に読んで頂き、感謝です。ありがとうございました。

 

◆◆◆ 今日の一言◆◆◆

次女が「お金を新札に両替してきたわ」と言ってました。それを聞いた息子がニヤニヤ。この時期、新札に両替するってお年玉しかないですものね。(笑) しかし、次女は準備が早い!。息子が、今年はゼロが4つだといいなぁ。と今年のお年玉に期待をかけていました。笑

ではまた来週。

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

-一週間のまとめ
-,

執筆者:

関連記事

最終目標の物が無くても平気な人に近づいている気がします。

先週に続き、今週も1回しか買い物に行かなかった私です。 いつの頃からか、食事が一日1回になってからというもの、こんな感じが定着してきました。なんの不満も不便もないので、気が付いたら買い物に1回しか行か …

60代ひっそり暮らしの家計簿は1週間2906円でした。

  食べられるオクラの花を頂きました。↑サラダにして他の野菜と一緒に食べるとちゃんとオクラの味がして美味しいんです。この時期楽しみにしている頂き物です。 今週もひっそりと暮らしているのに、な …

おひとり様サバイバル風の食べ物実験と1週間の暮らしと出費

昔からサバイバル風の節約生活を楽しんでいる私ですが、 最近、庭の薬草を天ぷらなどにして食べるようになってからは、更にサバイバル風の暮らしが楽しくて仕方なくなっています。 今週は、ついに庭の薬草を食べ尽 …

貧乏なのに貧乏ではない錯覚をさせてくれる不満の無い暮らし。

  今週はピアノの練習に明け暮れ、2度の外出の他は家でじっとしていた、行動範囲が狭い1週間でした。 そんな61歳おひとり様一人暮らし巣籠もりの1週間の出費を書き出してみます。食費0円の日が6 …

9日連続食費0円生活、良い訳がない。

今週は外の世界がとても億劫で、日曜日以外は家の中でこもっていました。 こんな1週間だったので、家計簿も0ばかりですが記録の為に書いてみます。 8/21(日) ・外食520円 マックテイクアウト ・食費 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ