柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

関連記事

もう若くないと思う60歳の胃袋

ケンタッキーの創立記念パックが今日までだったので買ってきました。 お腹空いているし、全部余裕でいくよ~。と思っていたのに、チキン2個めを口にした途端ウッときてしまい、 自分でも「えっ?」でした。 2個 …

危機一髪、いきなり扉が落ちてきました。

実家の木製のタンスの分厚い大きな扉が、いきなりネジが外れて落ちたんです。 母が使っていたものだから、使用年数は解らないけれど、20年は経つのかなぁ。もっとかなぁ。 結構がっしりしている扉で、私の太もも …

no image

またひっそりと静かなひとりの日常に戻ります。

半月帰省していた息子が帰っていきました。 昨日まで部屋をこんなにとっ散らかしていた息子ですが、今朝おきてみると、キレイに片付けてありました。 ビフォー アフター 昨日の私の無言の圧が効いたのでしょうか …

介護疲れの顔と湯シャンは悲壮感マックス。

今日は、朝ご飯が終わり、コーヒーでも飲む?と認知症の父に聞くと、焼酎?と父が。違うよコーヒーだよ。というと、父が笑いながら、奇抜な事を言う婆さんじゃなと思ったぞと言いました。 もう!婆さん婆さんって言 …

困ったお隣さんパート2

  実家のお隣さん、今日も珍行動珍発言でどーんと疲れました。^^; 今日は気温が25度まで上がったので、台所の小窓を少し開けました。・・・といっても5㎝程。 風が気持ち良かったのでつい開けた …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ