柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

おひとり様 次女の事

辛い人生だった61年これから幸せな30年。

投稿日:

気温は低いけれど青空に梅の花が映えます。↑

 

今日は次女から愛あふれるバレンタインの品物が母の私にも届きましたよ。

チョコにクッキーにワッフルにフォトブック。
全部手作りで~♪

 

チョコなんて、お店のものだと疑わずに食べた程美味しくてびっくりでした。

昔むかーしは、バレンタインのチョコをお姉ちゃんに作ってもらいそれを好きな男の子に渡す程、スイーツ作りが苦手だったはずなのに、いつからかこんなに素敵に作れるようになった次女。笑

そして、私が一番嬉しかったのは2人の思い出のフォトブック。
宝物認定です!笑

お母さんの望み全て叶えます。

 

少し前、「もう、いいや!」と黒く染みついた辛かった過去を手放してからというもの、こういう小さな幸せが宝石のように輝いてたくさん私の前に表れます。

辛い人生だった61年これから幸せな30年。(90歳以上長生きしたとして)
そんな事を考えると、どうかどうか認知症になりませんように・・・。と今日は特に強く思いました。

◆「次女の事」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-おひとり様, 次女の事
-, ,

執筆者:

関連記事

人を許すという事の勇気。

ストレスで眼球に水が溜まり、とても心配した次女ですが、今回病院を変え薬も変えた事で治る兆しが見え、親の私としてはどれほど安堵したことか。 去年の4月のある日、朝、目を開けると片方の目の中心が黒くなって …

no image

時間に追われても嫌いじゃなかった日。

土、日は車を使ってあちこちする日です。 入院している父の用事も、出来れば土曜日に済ませたいもの。 今日は急に思い立ち、無理やり私の用事の合間に父の用事を組み込んでみました。 果たして出来るのか・・・。 …

コンセントの絡みって生活する中で普通の事ですか?

 現在は実家にひとりで居候していますが、 何処に引っ越しても、私が住む部屋はコードが絡んでいます。^^; そうなんです。私が座る場所にはいつも絡んだコードがあります。 雑誌やYouTubeで拝見する素 …

幸せだと思えばそれが幸せ。

  先日お金の事でちょっとだけ涙した私でしたが、普段はあまりお金の事は気にならず、ただただ自分が楽しめる方法でお金のかからない暮らしを楽しんでいます。 今日は、玄関に草花ではなく雑草を飾りま …

写真の中の自分の笑顔が嬉しかったです。

海に来たのはいつぶりでしょう・・・。 青い海、貝殻、とても癒されました。 太陽が暑く感じる良い天気で、なんと子供達が上半身裸で砂浜で遊んでいましたよ。 海を見ながらマックを食べて、貝殻を拾ったりして時 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ