柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

子供達の事

親ばかを隠し切れない親^^;

投稿日:

昨夜から次女と長男が里帰りしているわが家です。

もう二人とも可愛いったらありゃしない。って感じです。(32歳と22歳のいい大人達ですが・・・。^^;)

昨夜は、息子のおみやげを食べながら夜中の2時半まで喋ってました。

今朝は、息子が昔買ってすぐ練習を辞めたギターの練習をして(息子が奏でるスカスカ音も親ばかの私には心地よい。)笑
そのスカスカ音を聞きながらコーヒーを飲む幸せを体験しておりました♪
(親ばかもここまできたか。)

そして、息子がこの曲が好きなんだと聴かせてくれた曲が、私が大好きで昔良く聴いていた曲だったので、もう嬉しくて倒れそうでしたよ。笑

今、子供達2人は、宮﨑のこってりラーメンを食べに行っています。
その間に私は今夜のご飯、ロールキャベツの準備です。

今年は1つの料理を上品に少なめに作ろうと思っているのに、キャベツを20枚も茹でました。きっと子供が帰ってきたら、また量の多さにドン引きですね。^^;

いつも一人で座っている大きいコタツですが、3人で座ると丁度良くて、しかもコタツの上は物が多くて狭いくらいに感じます。

コタツに3人で入っている時に、弟を見つめる次女の顔が優しくて、見ていてじわっと涙が出そうになりました。

私も元気です。先日の葛根湯のおかげ。笑

今回次女が知り合いから新米を頂いて帰りました。
今日は、新米ご飯で夕飯の話が盛り上がりそうで楽しみです。

さて、夜ご飯の準備にかかります。
美味しく出来ますように~。

それでは、また。

◆子供達の事

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-子供達の事
-,

執筆者:

関連記事

待ってまーす!って嬉しすぎでしょ。笑

明日から次女と息子のいる次女宅へ行ってきます。 先週から息子が次女宅へ里帰りしているので、早く会いたい気持ちが募ります。明日が待ち遠しいです。 先日は息子が次女ちゃんのご飯を作ったとか。笑 インスタン …

no image

息子の手本は姉の旦那君。

今年の帰省中、初めて息子から彼女の話を聞きました。 その息子と帰りのバスを待っている時、結婚している長女家族(息子にとってお姉ちゃん家族)の話になり、 なにげなく、長女のお婿君からたくさん届く孫の写真 …

低収入の親を持つ息子の気持ちと母親の気持ち。

先日、帰省中の息子と将来の仕事の話になった時、息子の気持ちを聞いて泣きそうになった私です。というか一筋涙がこぼれた私です。 うれし涙ならいいけれど、ショックの涙です。 親の私は、低収入でもあっけらかん …

姉の妊娠を知った12歳下の弟の真面目な反応と姉弟愛。笑

北海道に住む長女は今妊娠中。 今日から9ヶ月に入りました。妊娠4か月の時に、「話があるの。」と言われピーンときた妊娠報告がそれは嬉しかったです。妹弟にも知らせたの?と聞くとまだなの。と。 しばらくして …

低コスト生活の私が90円切手を使う理由。

  先日、夜中の10時になっても息子から何の連絡も無いので、 もう待ちきれずに、「今日は母の日!」とメールを送って母の日ありがとう。を催促してみました。^^; すると、 「そうそう。(笑)」 …


  1. さら より:

    みのりさん、こんばんは。
    お子さん達が帰ってこられて仲良く楽しい時間を過ごしておられるのですね。ロールキャベツも好評だったことでしょう。大きいどっしりした炬燵もこの日の為にはやっぱり必要ですね!

    いよいよ今年もフィナーレを迎えます。孤独な私のお節介なコメントに、いつも優しく対応くださり感謝しています。私的メールでなら私は愚痴の大洪水になっていたことでしょう。公開コメントで少しは落ち着いてお話出来たかも。  みのりさんから何度も暖かな気持ちを分けていただきました。 新しい年に向けて、私も残りの人生を少しでも明るく柔らかなものにしたいと思っております。

    元気で越年いたしましょう。心から、ありがとうございました。来る年も希望にあふれますように。  

    • minori より:

      さらさん、こんばんは♪
      ロールキャベツ超久しぶりだったので喜んでくれました。控えめに15個作って13個が子供達の胃袋に無事収まりました。^^
      ほんと、もうすぐ今年も終わりますね。私こそさらさんと出会えて優しいコメントを頂き感謝の気持ちで一杯なんです。たくさんのブログで溢れかえるネットの中から私のブログを見つけて下さるだけで奇跡なのにコメントまで・・・。初めてコメントを頂いたのは今年の6月でしたね。とても嬉しかったです。
      お礼を伝えたいのは私のほうです。ありがとうございました。翌年もアドバイスをたくさんお願いします♪
      昨日で暮れの掃除を辞めました。疲れちゃう。^^;さらさんもご無理なさいませんように。
      今日もコメントありがとうございました。
      ㎰ 私的メールも大歓迎です。^^

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ