柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

子供達の事

親の好きな形と色を使う娘の優しさ。

投稿日:

 

いつも料理が下手だと言っている次女が、クッキーを作ってみたの!と突然画像付きのメールをくれました。

最近私の元気ないのがバレちゃったかな?と思わせるような私の好きなハート型のクッキー。

ハートの形ってみるだけで幸せになりますね。

ハートの形に見とれていると、「今から色をつけるの。」とメールがきました。

色?

しばらくして、「一色しかなかったけれど塗れたよ~」と完成したクッキーの画像が送られてきました。

私の好きなハート型に私の好きなからし色。

 

 

いつも料理下手と自分で自分の事を笑っている次女が、突然作ったクッキーは、私の最近の落ち込みを感じての励ましの為のクッキー?

親の私は、子供の前で辛いとは言わないし見せないようにしているけれど、

こんな気持ちを知っているかのように、今回こんな形で私を気遣ってくれたのだとしたら、子供の心がありがたい。

と、勝手にそう思っていると、だんだん気持ちがほぐれてきました。

おかげで今日はとても前向きな私です。^^

 

もしかすると、ハートのからし色のクッキーを作ったのは、たまたま偶然かもしれませんが。^^;
そうだとしてもこんな偶然は嬉しいです。

食べられないのが残念ですが・・・。笑

 

チョコレートに貼るシールが売っているなんて知りませんでした。

 

  今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-子供達の事
-

執筆者:

関連記事

息子の帰省に母の本音は嬉しさ半分疲労半分といったところです。

こんにちは。 息子の短所に口を出すか見守るかの忍耐の日々を送っているみのりです。苦笑   それぞれ同じように育てた子供達。 3人とも長所は似ていますが、短所は全く違うんですよね。 さて、ウチ …

嬉しいお金の使いみちでした。

  大学生の息子がお堅い仕事のバイトに受かりました。 私は地方生まれ地方育ちなので、そんなお堅いところが 学生のアルバイトを募集すること自体 知らなくて、びっくりでした。   息子 …

何よりも大切な宝

    冷蔵庫に私が一番大好きな写真が貼ってあります。 長女12歳、次女10歳、息子10か月が手をつないでいる写真です。   真ん中の息子がこんなに小さい・・・。 可愛い …

1度目の夫の両親を思い出した次女の優しさ。

息子が来月手術をする事になったので、役所で限度額適用認定証 というものを貰いました。 いくら医療費が高くなっても上限の限度額が決められているってありがたいですね。 その書類を病院に提出すると、院内の食 …

隠してきたわが家の秘密を18歳の息子は黙って聞いてくれました。

こんにちは。 桜の下で息子に秘密を打ち明けて心が軽くなったみのりです。   いつかは話さなくちゃいけないと悩みながら18年が経ちました。それは   • 娘達と息子は父親が違うという …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ