柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

子供達の事

親の好きな形と色を使う娘の優しさ。

投稿日:

 

いつも料理が下手だと言っている次女が、クッキーを作ってみたの!と突然画像付きのメールをくれました。

最近私の元気ないのがバレちゃったかな?と思わせるような私の好きなハート型のクッキー。

ハートの形ってみるだけで幸せになりますね。

ハートの形に見とれていると、「今から色をつけるの。」とメールがきました。

色?

しばらくして、「一色しかなかったけれど塗れたよ~」と完成したクッキーの画像が送られてきました。

私の好きなハート型に私の好きなからし色。

 

 

いつも料理下手と自分で自分の事を笑っている次女が、突然作ったクッキーは、私の最近の落ち込みを感じての励ましの為のクッキー?

親の私は、子供の前で辛いとは言わないし見せないようにしているけれど、

こんな気持ちを知っているかのように、今回こんな形で私を気遣ってくれたのだとしたら、子供の心がありがたい。

と、勝手にそう思っていると、だんだん気持ちがほぐれてきました。

おかげで今日はとても前向きな私です。^^

 

もしかすると、ハートのからし色のクッキーを作ったのは、たまたま偶然かもしれませんが。^^;
そうだとしてもこんな偶然は嬉しいです。

食べられないのが残念ですが・・・。笑

 

チョコレートに貼るシールが売っているなんて知りませんでした。

 

  今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-子供達の事
-

執筆者:

関連記事

息子からの返信を期待するには質問にコツがいります。笑

  メールをしてもとにかく返信が遅いもうすぐ22歳になる息子ですが、 ・グレーヘアーにしようかな? ・婚活しようかな? の私のこの2つのメールには即答で返事をくれます。笑 グレーヘアーの事は …

32年の子育てという役目は一応終わったんだと思いました。

  息子が大学に帰っていきました。 帰省中、部屋の中は相変わらずこんなに泥棒に荒らされたような散らかし放題にしても平気な息子でしたが、^^;   親元を離れて丸1年。色々な成長を感 …

こんな日常があるから頑張れる!

子供達が揃って帰ってきました。^^ 家に帰ってくるなり、息子が大きな声で、「当たったー!!」と叫ぶので、私は宝くじでも当たったのかとびっくりしていると、次女と息子とで、お昼ご飯は何か、当てっこしながら …

人を許すという事の勇気。

ストレスで眼球に水が溜まり、とても心配した次女ですが、今回病院を変え薬も変えた事で治る兆しが見え、親の私としてはどれほど安堵したことか。 去年の4月のある日、朝、目を開けると片方の目の中心が黒くなって …

産まれた次は歩いてる写真ってそれはあんまりだよね。^^;

今日は次女が朝から自分の写真の整理をしています。 自分の小さい頃の写真が手元に欲しいようです。 特に赤ちゃんの頃の写真を探している様子。 そんな姿をみていると、申し訳なさで一杯になり、小さくなっている …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ