柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

子供達の事 息子の事

息子のアルバイト

投稿日:

今まで事務系のアルバイトをしていた息子ですが、今年は、真夏の太陽の下でのバイトをやっています。

・朝の4時に起床、
・5時に家を出て、
・夜の8時前に帰ってきます。^^

気温34度前後の太陽の下で働くので、色白君だった息子が、真っ黒こげた君になりました。^^

体重が2㌔減ったと言っていました。

とても良い経験をさせてもらってる。と言っていました。
私もそう思います。

親の私としては、経験が未熟の息子を、温かく見守りながら仕事をさせてくれる会社の社長さんのお気持ちが有難いです。

 

昨日は初めてガソリンを給油して、
車を脱輪させてしまった。と話してました。
そして夕飯を食べながら、明日使う物を洗濯していました。

こうやってアルバイトに行く前の準備をする姿や、仕事での失敗談を顔を見ながら聞く事ができるのは、一緒にいるからこそで親の私は嬉しいです。

そして、この貴重な経験をした息子と同じ空間にいたという事は、この夏の思い出話がこれから先ずっと息子と出来るということが一番嬉しいです。

一日の始まりのご飯を作ってあげられる事も母親として嬉しい事です。

毎日まだ夜が明けない中、軽トラに乗ってバイト先に向かう息子を見送ります。

 

今年の夏は親子して貴重な経験をさせてもらっています。

◆「息子の事」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

-子供達の事, 息子の事
-

執筆者:

関連記事

低コスト生活の私が90円切手を使う理由。

  先日、夜中の10時になっても息子から何の連絡も無いので、 もう待ちきれずに、「今日は母の日!」とメールを送って母の日ありがとう。を催促してみました。^^; すると、 「そうそう。(笑)」 …

パパとママをよろしくね。と願った3月3日でした。

今日は札幌に住む孫ちゃんの初節句でした。 私はというと、朝早くから、ダンボールに入った家族写真の中から、33年前の娘の初節句の写真を見つけ写メに撮りLINEで送ったりしていました。 そうだ!実家の棚に …

病気の恩恵を受ける。

明日、北海道の長女がもうすぐ3歳になる孫を連れて帰って来ます。1ヶ月滞在の予定です。 最初は私の入院中から手術後まで「帰ろうと思うの。」と言っていましたが、私の心と身体がついて行かず、やんわりと断りま …

60歳からの新しい喜びはまさかのこんな事。

  裏庭の玉ねぎを収穫しました。 今年はこれが娘の誕生日のプレゼントです。^^; プレゼントになった経緯はこちら。 玉ねぎで大喜びする娘は、主婦&母になったんだなぁとつくづく思います。 &n …

台風のせいで息子とバトル。

昨日まで仲の良かった親子ですが、今日はついにお互いイライラしてバトルとなりました。^^; こちらに来ている間に、台風11号が発生した関係で、息子と私の予定が狂ってしまい、ああだのこうだの予定の変更を言 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ