柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

料理 日常の事

台所から聞こえる幸せな音

投稿日:

先日次女が帰って来た時に夕飯を作ってくれた時の事です。
「お母さんは何もしなくていいから。」って言ってくれたので、料理が出来上がるまでピアノの練習をしていると、

台所から、次女が料理をする気配やトントントンと包丁の音が聞こえてきました。

その包丁の音のしあわせ感と言ったら・・・。

包丁のリズミカルな音に誘われて台所に行くと、次女から
「お母さんは何もしなくていいよ、はいっ!向こうで待ってて。」と追い出されてしまいました。^^;

そしてまた包丁の音がし始めて、なんてよい音なのだろうと・・・。

温かいような幸せな音。

台所から聞こえてくる包丁の音ってこんなに幸せな音だったの?と思いました。

私が台所で料理している時、子供達はよく近くに来てたわいもない話をするのですが、もしやそれは私みたいに包丁の音に誘われて寄ってきていたの?て思っちゃいました。^^

しばらくすると今度は、揚げ物のジューっという油の音と包丁の音が聞こえてきて、同時に美味しそうな匂いもして、たまらず台所に顔を出し、また追い出された私です。

この日は、日常の中にある包丁の音がこんなに幸せな音だって気付けた大切な日でした。

◆「日常の事」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-料理, 日常の事
-, ,

執筆者:

関連記事

歳を取るとコンプレックスは消えていく。

今日は曇りで気温が24℃。 裏庭の畑の雑草抜きは今しかない!という事で、 ボーボーに生えまくって手に負えなくなっている雑草抜きを頑張りました。 ゴム手袋して大きなシャベルで掘り返してクワで土を馴らして …

もう若くないと思う60歳の胃袋

ケンタッキーの創立記念パックが今日までだったので買ってきました。 お腹空いているし、全部余裕でいくよ~。と思っていたのに、チキン2個めを口にした途端ウッときてしまい、 自分でも「えっ?」でした。 2個 …

自慢する内容が変わってきました。笑

今日は、朝の5時半からサツマイモの苗を植えました。 草ぼうぼうの畑にうねを作り肥料をまいて、そこに20本植えました。 私のできる畑仕事と言ったら、手のかからないさつまいも、里芋、玉ねぎぐらいだし、それ …

質素な暮らしとまさかの体重増加。

  昔、ダイエットに成功した芸能人が、冬よりも夏の方が太りやすいと言っていました。確かにです。私も暑くて食欲ないはずなのに1 kg 体重が戻りました。 戻った原因はこのどんぶり並みの炭水化物 …

no image

結局最後まで全力でお世話になってしまいました。

    娘の術後が順調なので、私は一旦家に戻ってきました。 帰りの2時間半の道のりをグーグルナビを頼りに帰っている途中、「18㌔道なりです」とナビが言ったので、安心して走っていると …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ