柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

自分の事

60代になってから気になる事といえば。

投稿日:

私は60歳の誕生日から、少しずつ身の回りの事をパソコンの中に書き残しています。
・通帳の場所やキャッシュカード番号や、
・私の葬式の事、
・少しだけ持っている石の事。
・それと形見にして欲しいという願いで毎日書いている私の自分史のような日記帳の事。
・このブログの事。
・その他いろいろな事。

早く言えば終活ですね。私のもしもの時に子供達を困らせない為の終活。

しかし、今日ふと、パソコンの中以外にもノートにも書いておいた方が、子供達が見やすいのではないかと思ったんですよね。

それにノートに書くという事は、私の気持ちの変化があった時に、その都度書き直した跡もみる事が出来るので、子供達に私の死後、私の心の変化も見て貰えますし。

皆さんはノート、パソコン、どちらに残していますか?

まだ50代の頃、父の為にエンディングノートを見に行ったのですが、私は奇麗な柄の表紙の普通のノートでいいな、と思った事があったので、これからはそのノートを見つける楽しみもできました。

私は、実家に居候するにあたり、ほとんどの物を処分したので、自分の大切な物という物は日記だけ。それと子供達。

その大切な子供達に自分の死後心配や迷惑をかけないようにする事が、60代になてからの私の気になる課題です。^^

◆年収100万以下の私はこの日記を財産として残す事にしました。

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-自分の事
-,

執筆者:

関連記事

還暦で始めたお手伝いでこんな事が喜んで貰えるなんて。

還暦になった節目として始めた、困っている方へのお手伝いですが、 最近、お子さんを持つ方のお宅へ行きお料理を作っています。 お子さんが食べたいメニューを作ります。 有難い事にすごく喜んでもらえます。^^ …

短気でギガ切れでトホホ生活。

実家に引っ越し直前に短気を出し、固定Wi-Fiを解約してしまった私。 次はどこのを使おうか悩んでいるうちに固定Wi-Fi無しでもうすぐ1ヶ月。 スマホの4ギガとセブンWi-Fiでしのいでいましたが、つ …

1000円カット。注文の頼み方を間違えて失敗した涙の体験記

こんにちは。 セミロングからショートヘアーになってやけくそのみのりです。(苦笑   みなさんの家の近くに1000円カットのお店ってありますか?   今日は、私が思い切って挑戦して派 …

自分の死後は海に散骨する事に決めました。

私は61歳、3人の子供のいるおひとり様。 これからの老後の事よりも、自分が亡くなった後の事のほうをあれこれ考えます。 葬式は、教会でお別れさせて頂く事に決まっていますが、 問題は自分の骨と墓。^^; …

住む家があるだけ幸せなはずなのに。

実家に間借り状態で住んでいる私です。 父親が認知症で目が離せなくなり、自宅を引き払い、ほんの少しの荷物を持って実家に引っ越してきました。 でも、実家では落ち着かないんですよね。住むところがあるだけ幸せ …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ