少しずつ夏が終わろうとしていますね。
まだまだ日中は暑いけれど、夜はコウロギが鳴いていてホッとします。
私の8月はほとんどが夏バテと胃もたれで過ぎてしまいました。
住んでいるここ宮崎は、一日中の気温がほぼ変わらない夏だったそうで、こんな事は観測史上初めてのことだと先日のニュースで言っていました。
確かに朝から夜までずっと30度以上の日が続いていたので納得です。
そんな暑さで体調不良の中、8月のガス代が697円でした。
お風呂は太陽熱でお湯代はかからないし、料理は夏バテでほとんど火を使わなかった為です。
しかも使用量が0。笑っちゃいますよね。
台所の気温は常に35℃。そんな中で調理する気力も体力もなく、作るご飯は納豆かけご飯に、味噌玉をお椀に放り込む味噌汁がほとんど。
よく今年の暑い夏を乗り切ったと思います。
先月は使用量は1だったみたいですが、少しは料理をしていたのでしょうか?^^;
体調不良はガス代にも表れますね。
しかし、生きているのに使用量0なんて、なんの自慢にもならない数字です。過去に使用量が0で生存確認の書類が来た時よりかは、この数字に慣れましたが。^^;
とにかく私の体調とガス代は密接です。笑
9月は、ガスの使用量がせめて0から2になるくらい、料理を楽しみたいですね。
今日も話を聞いて頂きありがとうございました。
↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑