柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

自分の事

自分の死後は海に散骨する事に決めました。

投稿日:

私は61歳、3人の子供のいるおひとり様。
これからの老後の事よりも、自分が亡くなった後の事のほうをあれこれ考えます。

葬式は、教会でお別れさせて頂く事に決まっていますが、

問題は自分の骨と墓。^^;

以前、骨をロケットで宇宙に飛ばしてくれる会社を見つけた事があり、子供達に「お母さんが死んだら骨を宇宙に飛ばして欲しいの」と伝えた所、ごめんねお金が無いわ。と即却下。^^;

それから色々調べている時、海洋散骨の事を知り、これもいいかも。と思っていたんですね。

昨日たまたまテレビで海洋散骨をされるご家族の様子を見ました。
知らないご家族の海洋散骨なのに、見ていて胸が熱くなるほどで・・・。

テレビを見終わり調べると、なんと私の住む宮崎の海でも海洋散骨が出来る事が解りました。

もう迷わず私の骨は宮崎の青い海に撒いてもらう!と決まりました。

貸し切りクルーザーに子供達が乗り、私の思い出を笑って語り、そして私の散骨を海に流す。

子供達と遊んだ青い綺麗な大好きな宮崎の海に私の骨は消えていく。

想像しただけでも嬉しいです。笑みがこぼれます。

宇宙に飛ばすよりもよっぽど現実的ですね。^^;

心が決ったらなんだかとてもホッとしましたよ。
あとは、その費用をしっかり残しておくのみです。^^

子供達3人とても仲が良いので、海洋散骨の場面の会話や笑顔の想像がつきます。笑

 

お墓の事がまだ残っていますが、これはじっくり考えます。

去年の丁度同じ時期にも、同じような事で悩んでいたようです。^^;
自分の死んだ後はどうしたいのか考えをまとめて書き出してみる。

◆「自分の事」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-自分の事
-,

執筆者:

関連記事

ゆるい湯シャンがやはり長続きの秘訣のようです。

  現在59歳。軽い気持ちでゆるく湯シャン生活をしています。というか、湯シャン生活が続けられています。 前回湯シャンの事を記事にした時は、まだお出かけする前日の夜はきちんとシャンプーをしてサ …

「当たり前でなく恵み」という歌詞が心に染みました。

YouTubeから流れた素敵な歌詞が、今の私の心に染み込みました。 思わず歌詞を書き留めました。 こんな歌詞です。 ーー ここから ーー 「恵み」 築いてきた我が全て 過ごしてきた過去の日も 歩んでき …

少なすぎる家事。

  体調が優れないので苦にならないお台所の事をやりました。 お野菜をカットして冷凍しました。これは私の好きな作業の一つです。 今日は主に味噌汁の具材切り。   無になれるので楽しいです。笑 …

私59歳。人生の先輩の歩みを聞いて思う事。

  最近、70代、80代の方とお会いする機会が増えました。 その方達のこれまでの歩みを聞く事が今の私の楽しみです。 それぞれのいろんな人生があり、人生の先輩の実話には引き込まれてしまいます。 …

引きこもりで対人恐怖症だった私が人恋しくなっているという現象

思えば、去年までの私は2度目の再婚からずっと長い間対人恐怖症で、 離婚してからは対人恐怖症に引きこもりが加わり、 世間から忘れられる事がいかにホッとするか、 そんな暮らしをしていました。   …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ