柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

宗教離婚

子連れ国際結婚の辛い日々を読んで今の幸せをかみしめた日。

投稿日:

 

今日は起きた時から脳に酸素が足りていないような気だるさがあり、朝からクーラーをつけていました。

次第に気分も良くなり、先日も書いた、苦手な引き出しの中を片付ける事にしたんです。

引き出しって邪魔なものを隠せる便利な箱じゃないの?

色々ある引き出しの中から、実家に引っ越して来てから1度も見ていない深さのある引き出しを選びました。

ほんとに私ったら引き出しの整理ができない人だなぁ。なんて思いながら底を見ると、2度目の夫と子連れ国際再婚をしてから離婚するまでの私の14年間分の日記5冊が、人目につかないように包装されて出てきました。

最近は、あの頃の記憶も薄れて来ていたので、どれどれどんな事書いてたっけ?なんて軽い気持ちで読み始めたのですが、

5冊とも全部その時の情景が思い出される程、鮮明に書かれていました。^^;

 

■私が死んだら悲しい?って聞いたら、そうねぇ、悲しいとは思うけど少しだけかなって。すぐ忘れるかなって。
ウソだと思いたくて、息が止まった私の亡骸にしがみついて泣くあなたを見て見たいと何度も思ったけど、私は死んで確かめる事が出来なかった。私には乳飲み子がいるから。

 

■どうして私じゃダメなの?って泣いてすがって聞く私に、「僕の妻になる条件は、自分と同じ宗教に熱心で、中国人で、子供の産める人」って言ったね。日本人で、しかももう子供が産めない私に平気な顔をして言ったね。その時からあなたへの愛が憎しみに変わり殺意がわいた。

・・・と書いてあった。

そして、自分の血で「私の人生を返して!」と書かれてあった。^^;

この5冊の日記、捨てられない、でも息子には絶対見られたくない。だから、きれいにひもで結んで包装でくるんであったんだ。^^;

よく頑張ったなぁって思います。
こんな時代を過ごしてきたから、今のビンボーなんて何てことないって思えるのですね。

朝からずっと日記を読んで、今の暮らしにありがとうって思いながら、また紐で結んで奥に仕舞いました。

◇「宗教離婚」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-宗教離婚
-, ,

執筆者:

関連記事

心の深い傷が浅くなったのを実感した日に思う娘の事。

  今住んでいるビル、実は住むのは2度目なんです。 辛い事が詰まった大嫌いなビルにも関わらずです。^^;   不審者から逃げるため緊急物件探しでしたので、 すぐに住める安い家賃の物 …

シニア一人暮らしの不眠症で始まり終わった1週間。

  今週は過去の出来事だと思っていた不眠の症状がじわじわと現れ始め、一晩中頭が冴えて眠れない日が続いた1週間でした。 しかし救いは以前のような、 ・身体の不調や ・思考の低下、 ・食欲不振 …

身体中の蕁麻疹がサインなのに食べたいと思えない毎日。

暗ーい話なので、苦手な方はスルーして下さい。 今週に入ってからまた食べる意欲がなくなってしまった私です。 気に入ったお皿を買ってしばらくは食欲もあったのですが、また振り出しに戻ってしまいました。 なぜ …

この一言が心に響きました。

今日は、演奏をしてきました。 この歳になっても、人前で演奏して歌える有難さ。 終わった後しっかり反省会もして、有意義な日でした。 そして今日は嬉しい事がもう1つありました。 最近顔見知りになった方から …

シングルマザー5年目時々押し寄せる新たな不安。

こんにちは。 息子を信じているけれど時々不安になるみのりです。   不安というのは息子と元夫の関係です。 私はどうしても2人をこれから先も繋がらせたくないんですよね。 一生会わせたくないと思 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ