柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

不審者の事 宗教離婚

子連れ国際宗教DV離婚から6年を振り返って思う事。

投稿日:

 

昔の日記を読み返していて気が付きました。

知らないうちに宗教DVで離婚したあの日から6年が過ぎていた事。

早いものだと思います。

 

結婚期間の14年間は原因不明の体の中の痒みに悩まされ、

処方された薬はどれも効かず、薬が強すぎて毎日頭は寝ているような状態で、

そのうち鬱のような症状にも悩まされ、もう人生終わりにしようかと何度も思ったものでしたが、

離婚して、体内の痒みがピタッと止まり、人生終わってもいいかなという気持ちも無くなり、

離婚が私を生き返られてくれました。

しばらくはフラッシュバックに悩まされましたが、今はなくなりましたね。

娘2人を連れての子連れ国際再婚でした。

宗教DV宗教モラハラの他に、グレーゾーン(全てにおいて、知らなかったと言えば許される)

という考え方で日本で生きる元夫との生活がとても苦しかったです。

例えば、小さな小さな事で例をあげると、

•公園で忘れ物の真新しい本物のバスケットボールを拾い自分の名前を書き自分の物にした。

拾った人の物だと主張する元夫に、日本ではそんな事しないで。と言ったが理解してもらえず。

•駐車場がないからと、勝手に他人の駐車場に車を止める。

1度、勝手に停めた場所が市営住宅に住むやーさんの駐車場で、えらい目に合った。

と、こんな事が毎日繰り返されていました。善と悪の境が判らないようでした。

僕の国じゃそんな事当然だ!と言っていましたね。ここは日本だぁーーー。と私はよく叫んでいたものです。^^;

今は、ビクビクしながらそのビクビクした心を人に悟られないような暮らしが終われて、

そんな暮らしもしていた事すら忘れる事ができて幸せです。

そういえば、元夫関連で私、5年間不審者に嫌がらせをされて、

最後には監視カメラを無視して敷地内に入られ、

毎日警察のお世話になり、今の場所に逃げるように引っ越しをしたんだった。><

 

グレーゾーンだらけの生活に宗教DV。

原因不明の病気にならないほうが不思議ですよね。

とにかく、今年は気が付いたら離婚して6年経っていました。

6年目に思う事は、

•時の経過にありがとう。

•離婚してくれて本当にありがとう。心からありがとう。

•息子の親権を奪わないでくれてありがとう。

•他人になってくれてありがとう。と、

•ありがとうという気持ちが湧いた自分にもありがとう。

という事を感じます。

 

 今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-不審者の事, 宗教離婚
-,

執筆者:

関連記事

誰かに必要とされる喜びが今の私に一番必要な力です。

宗教離婚をして今年で6年目になります。 6年目の今年は素晴らしい事に、フラッシュバックが起きません。 昨日の朝、そういえば!と思いました。 毎日ぐっすり眠り、爽やかに起きてるじゃない?と。 &nbsp …

シニア一人暮らしの不眠症で始まり終わった1週間。

  今週は過去の出来事だと思っていた不眠の症状がじわじわと現れ始め、一晩中頭が冴えて眠れない日が続いた1週間でした。 しかし救いは以前のような、 ・身体の不調や ・思考の低下、 ・食欲不振 …

変な理屈、麦味噌は味噌と名乗ってはいけない?

九州育ちの私や家族は、麦味噌で育ったんですよね。 麦味噌の味噌汁は当たり前で、たまに安売りで麦味噌以外を買って味噌汁を作ると、ああ、安さに負けてやっちゃったなぁ。って思います。それほど身体に麦味噌が染 …

年収1000万円でも家電はもらい物か低安値かリサイクル品でした。

  前回のブログで、古い狭い冴えないけれどなぜか落ち着くキッチンの話を書きました。   そして今回そのキッチンに立って、こんな事を思ったんですよね。   離婚する前は年収 …

私が流した涙

先日の日曜日、帰省していた次女が私を教会に送り迎えしてくれました。 そして、帰りは次女が教会の中に入ってきてくれて、次女の小学生の頃を知っている教会のかた達に現在の次女を紹介する事ができました。20年 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ